人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ザ・イチゴ狩り

山形では色んなところで「イチゴ狩り」をやっていました。
というわけで、当然、私も参加(笑)。親戚に連れていってもらいました。

イチゴはイイですね。
形といい、色といい、味といい、デリシャス&プリティー。
今回がイチゴ狩り初体験です。

連れていってもらったところは、親戚の家から車で1時間くらいの所にあるイチゴ農園。
よく晴れた日だったので、カップルや子供連れのお客さんでにぎわっていました。

イチゴ園への入園料1000円と、コンデンスミルク代200円を払って、30分限定のイチゴの国へ。

入った途端に、甘い香り、イイ香り。これぞ、ストロベリー。
ハウス栽培なので、園内はサウナ状態で、ちとアツイが、そこはイチゴパラダイス。
もぎ放題、食べ放題です。

私のイメージでは、イチゴは土で育つモノと思っていたのですが、最近は水栽培らしいです。
ここでも栄養をたっぷり含んだ水で育ったプリプリのイチゴちゃんたちがいっぱいいました。

うまい!
ミルクつけなくてもかなりイケるんですけど、つけるとさらにスウィート。
あぁ、来てよかった・・・。

私はイチゴ棚の上の方のイチゴを、ふと下を見ると佳奈ちゃんが下の方にある真っ赤なイチゴを一生懸命たべていました。子供もやっぱイチゴ好き。

結構、食いました。
今日の昼食、イチゴってくらいに。1パック分くらいは余裕で食ったかな。

「狩る」って楽しいですよね。
こんなに楽しめて、美味しくて、30分食べ放題1000円。安いものです。
銀座とかでちょっとコーヒー飲んだら1000円くらいとるところとかあるけど、こっちの方に払う1000円の方がずっとイイ。

こんなカフェあったらいいな。
イスとテーブルあって、周り果物とかの花壇。
入館料を払うと、紅茶と生クリーム、アイス、ケーキスポンジとかでてきて、自由にもいで、トッピング。
「狩る」と「食べる」を一緒に兼ね備えた新しいカフェ。
ちょっと東京じゃ無理かな・・・。
誰かやってくませんか?

山形はお隣福島県と並んで、果物の宝庫です。
あと有名なのは洋なしの「ラ・フランス」とさくらんぼ「さとう錦」。
絶品です。その時期になるといつも送ってきてくれるんですが、あっという間に食べてしまいます。

今度はさくらんぼ狩りに行きたいなぁ・・・。





今日のカメ。

●イチゴの国

・・・プリプリのイチゴ。甘くて美味しかったです。

●イチゴ、狩りました。

・・・そして、食べました。

●佳奈とイチゴ

・・・ママにくっついて、一生懸命イチゴをほおばっていました。

ザ・イチゴ狩り_f0232060_17504467.jpg


ザ・イチゴ狩り_f0232060_17505441.jpg


ザ・イチゴ狩り_f0232060_1751384.jpg

by meshi-quest | 2001-05-05 17:49 | 旅行_国内
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08
三越前「マンダリンバー (V..
at 2023-09-17 08:06
三越前「マンダリンオリエンタ..
at 2023-09-16 08:07