人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いせや

吉祥寺という町が好きだ。

大学が隣駅の三鷹にあったので、大学時代からよく吉祥寺に通っていた。
そのせいもあるが、この町は非常に居心地がいい。

「それぞれが自分の好きなことをのびのびとやっている」
そんな雰囲気がこの町にはある。

時間とか、流行とか、そんなものを追うことも、追われることもなく、好きなことを好きなだけやろう、そんな意思を町から感じる。

だから、好きだ。
私もこの町によく来ては、好きなだけいて、好きなことをして帰る。
お茶を飲んだり、井の頭公園を散歩したり、服を見たり、路地を探検したり、のびのびさせてもらっている。

さて、この町に来ると、約8割の確立(ほとんど毎回じゃん・・・)で立ち寄る店がある。
やきとりのいせやである。

吉祥寺近辺に住んでいる方には超お馴染みの緑のひさしに赤提灯がトレードマークの焼き鳥居酒屋で、安くて美味しい。
1階が立ち飲みカウンターとテーブル席、2階がお座敷にちゃぶ台スタイルになっている。
「スタイル」なんて書いてしまったが、ハッキリ言って、こじゃれたデートに使えるような店ではない(笑)。

昼間っから、冷酒片手に立ち飲みカウンターでレバーをほおばるオヤジがいたり、片や、学生が座敷でワイワイ騒いでたり、寝転んでいたり、とにかく雑多な人種で構成されている。

が、そこが、なんともいい。
やきとりの煙に巻かれながら、肉をほおばり、酒をくらい、語らう。そんな店だ。

安くて美味しいことも理由の1つだが、なんともこの雰囲気がたまらなく好きで、よく行かせていただいている。
飲み目的ではなく、普通にご飯を食べに行ったりもする。
店から出ると、やきとりのにおいで、髪の毛も服も一式やきとり風味になってしまうのだが、それでもいい。

最近、メニューを見てもおしゃれすぎて何の食い物だかもはや分からないような創作系居酒屋が増えているが、「やきとり」「ごはん」「みそ汁」「生野菜」とひたすら一本道を行くメニューも時にはいい。

好きな時間を好きなだけ好きなように過ごす、そんな吉祥寺にピッタリの店だ。

吉祥寺に行かれる際にはぜひ。








■今日のカメ


■いせや
いせや_f0232060_15202882.jpg吉祥寺に2店舗あります。どちらも駅から近いです。
結構客席はあるんですが、いつも混雑しています。










■1階カウンター
いせや_f0232060_15204280.jpg持ち帰りもできる立ち飲みカウンター。ここで昼間っから酒くらっているオヤジを多数見かけます。









■2階座敷
いせや_f0232060_15205526.jpg大学時代の友達としこ嬢と。彼女と吉祥寺に来るときには、95%の確立で(超高確率w)、いせやに行きます。








■やきとり
いせや_f0232060_1521676.jpg1本80円~。大きくて美味しいです。この日は、ひな鳥、ハツ、つくね。







■ジャンボしゅうまい
いせや_f0232060_15212188.jpg
隠れた絶品メニューがコレ。このしゅうまいはぜひご賞味あれ。








■手羽先
いせや_f0232060_15213359.jpgやわらかくて美味しいです。ぜひ塩で。








■生野菜
いせや_f0232060_15214540.jpg肉もいいけど、野菜もね!というわけで、必ず野菜も注文します。
by meshi-quest | 2005-04-30 15:18
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08