人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タイ旅行記⑫ ~所変われば、品変わる。~




早速だが、まずは「今日のカメ」の「参考資料①」を見ていただきたい。













これは、高円寺のアジア雑貨屋で買った器で、


配色といい、筆で描かれたにわとりといい、とてもかわいいので、


成沢家では割と大事に使っているものだ。


アジアテイスト満載のこのにわとり器のシリーズが気に入って、


その他、丸皿なども買った。













で、話をタイに戻す。


あるとき、普通の地元の人が利用するような屋台でご飯を食べていて、


ふと皿を見たら、見慣れた模様がついていた。


あれ、このにわとり・・・どこかで見たような・・・。


そう、成沢家で割りと大事にしているお気に入りにわとりシリーズだ。













よく見ると、隣の屋台でも、その隣の屋台でも、


このにわとりシリーズを使っている。


そして、もっとよく見ると、割と皆さんが粗雑に扱っている。


この成沢家では大事にしているにわとりを、だ。


どうやら、このにわとりシリーズ、


タイではかなり庶民的で、ポピュラーな食器の1つらしい。













ところが、「よし、大量に買って行くぞ!」と、お土産屋を探しに探したが、


どこへ行っても売っていない。



もしかしたら・・・と思い、


地元の人が通うスーパーの日用雑貨売り場を覗いてみたら、


やはり大量に山積みになって安売りされていた。


と、いうわけで、大きさの違う2種類のにわとりシリーズを


タイで買ってきた(「参考資料②」)。













タイの人々にとっては何の変哲もない、至って普通のお茶碗なのだろうが、


その横で、すごく嬉しそうに大事に器を抱えてレジに並ぶ日本人(私)。


この国では価値がなくても、別の国ではすごい価値を感じることもある。


あぁ、貿易って、こういうところから始まったんだろうなぁ・・。


大航海時代の商人気分だった。















お土産の話に触れたので、


お土産に関する私見を書いておこうと思う。


私の旅では、お土産がかなり重要なファクターになっている。


面白いもの、かわいいもの、楽しいものが買えそう・・・そういう国は好きだ。














今まで行った国では、バリ、ベトナム、中国は


かなり楽しいもの満載の雑貨天国だった。


特にバリはかわいい食器や雑貨がいっぱいあるので、


いつも行くたびに、カエルやトカゲの付いた


かわいい食器を大量に買って帰ってくる(「参考資料③」)。













今回のタイでも楽しい雑貨があるに違いないと、


かなり気合入れてスーツケースも「特大サイズ」を用意しての旅だった。


ところが、バンコク、プーケットともに、私が期待していたほどの雑貨はなかった。


一応、バンコクでも、プーケットでも1回は繁華街に赴き、


そこらじゅうの雑貨店を見て回ったが、私の触手が動かなかった。













タイでは、きっと「参考資料③」のゾウさんバージョンのような食器が


いっぱいあるんじゃないかと思っていたのだが、


私が見た限り、そういう食器がなかった。


一応、とある雑貨屋でゾウさんフォークを見つけたので(「参考資料④」)、


それだけ買ってみたが、結局食器は買わずじまいで帰国した。













ガイドブックを見てみると、


タイ北部チェンマイという場所が雑貨天国と書いてあったので、


バンコクやプーケットにはあまりないのかもしれない。













なんにせよ、気合入れて用意した特大スーツケースは、


かなり空きを残したまま帰国することとなった。


今までの海外旅行で、一番お土産を買わなかった旅行であった。
















■今日のカメ


◆参考資料①
タイ旅行記⑫ ~所変われば、品変わる。~_f0232060_19581926.jpg高円寺で買ったにわとりの茶碗です。
器の中にも絵が付いています。
こういう大柄で、ハッキリとした配色のもの、好きです。







◆参考資料②
タイ旅行記⑫ ~所変われば、品変わる。~_f0232060_19583340.jpgタイのスーパーで買ったお茶碗です。
地元の人が普段使うお茶碗なので、かなり安かったです。1つ100円くらいです。








◆参考資料③
タイ旅行記⑫ ~所変われば、品変わる。~_f0232060_19584620.jpgかつてバリで買った食器の一部です。
カエル、トカゲ、蓮の葉をモチーフにした食器が多く、とてもかわいいです。
作りもしっかりしていて、結構使っていますが、壊れません。






◆参考資料④
タイ旅行記⑫ ~所変われば、品変わる。~_f0232060_1959339.jpgタイで買ったフォークセットです。思ったより高く、600円くらいしました。
by meshi-quest | 2005-12-01 19:57 | 旅行_海外
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
赤坂「中国料理かおたん」へ行く。
at 2023-09-30 08:06
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-09-29 08:08
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-09-28 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08