人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一日一納豆

納豆が大好きで、昔からよく食べる。

納豆さえあれば、ご飯2杯くらいはいける。
ご飯がなくても、小腹が空いたときは、しょうゆをちょっとかけて納豆だけで食べることもしばしばある。

納豆は「腐っている豆」だ。
好きだから全く気せず、むしろ、かわいくさえある納豆だが、冷静に見てみると、その腐りっぷりは半端なく、糸までひき、悪臭が漂う始末。色も悪く、見た目もグロテスク。

納豆好きとしては、「見た目こんなヤツだけど、イイとこいっぱいあるんで、ひとつ よろしく。」と言いたいところだが、納豆を毛嫌いする人の気持ちも分からんでもない。


「関西人=納豆嫌い」
この方程式は関東人であれば、多くの人がもっている関西人へのイメージだと思う。

これ、ひと昔はかなり現実味があったらしく、年配の関西人の方は「子供の頃は納豆なんて近所に売ってなかった」とか「両親から、あんなの食べ物じゃない」と教えられていたとか、そんなことが本当にあったらしい。

では、なぜ、関西で納豆を食べないのか?

調べたところ、諸説色々あって、一説には、関西では独自の文化が強いため、関東の食文化があまり発達せず、食べなれていないからとか、また一説には、関東人より関西人の方が鼻がよく、納豆の臭さを強烈に感じるため、と様々な理由があるようだ。

最近はもちろん関西でも普通にスーパーに納豆が並び、納豆好きな関西人も多いので、「関西人=納豆嫌い」の方程式は崩れつつある。

私の身近な関西人も、むしろ私より納豆を食べているくらい、納豆好きだ。
ご飯に納豆はもちろんのこと、蕎麦にも納豆、豆腐にも納豆、キムチにも納豆、何かにつけてネバネバしている。

一応、念のため再度出身を確かめてみたが。
「関西やてゆーたやろー」
紛れもなく関西人のようだ(笑)。

ちなみに、納豆で有名な旭松食品の「納豆いち」という商品、関東では「納豆いち」だが、関西では「なっとういち」と書かれているらしい。

関西用の納豆はニオイを少し抑えているらしく、ネーミングでもマイルドで食べやすいことをアピールしているらしい。

面白い。
私(関東人)としては、むしろごっついネーミングのついた、ザ・納豆のような納豆のほうが美味しそうで、心惹かれるのだが(笑)。


「納豆は健康にイイ」
「ネバネバが体にイイらしい」
これもよく聞く話だが、本当にとても健康に良いらしい。医学的根拠もあるようだ。

糸をひくネバネバ部分に含まれる酵素「ナットウキナーゼ」という成分が、血栓溶解酵素と言われ、血液をサラサラにしてくれる効果がある。

しかも、この酵素、名前にナットウと固有名詞が付けられているだけあって、世界で唯一納豆だけが持っている酵素らしい。

さらに、例えば医薬品で使われている血栓溶解酵薬と比べた場合、この薬が数十万円するにも関わらず、納豆のほうが血液サラサラパワーが強いらしい。納豆、3パック100円なのに。


すごいぞ、納豆!
日本の発酵食品文化バンザイ!

栄養士の友達から納豆の素晴らしさを説かれ、コラムを書くにあたって色々と調べていたら、より一層納豆が好きになってきた。

というわけで、最近は、「一日一納豆」という独自キャンペーンを実施している。








■今日のカメ

■最近のお気に入り納豆
一日一納豆_f0232060_11342228.jpg最近のお気に入り納豆は、この「おかめ納豆旨味」です。
通常の3パック納豆よりは若干高かったりしますが、色々と食べ比べてみて、これが手軽に買えて、一番うまかったです。
豆の甘さがちゃんと残ってて、毎日食べても飽きません。ぜひお試しを!




■さくらんぼ①
一日一納豆_f0232060_11343417.jpgさくらんぼが大好きで、山形の「佐藤錦」という銘柄のさくらんぼをいただきました。
当分、我が家はさくらんぼ祭りです♪








■さくらんぼ②
一日一納豆_f0232060_11344733.jpgさくらんぼって1つ1つが小さいので、昔子供のころは、もっとでかいさくらんぼあったらいいのになんて思ってましたが、この小ささが絶妙にちょうどいいんでしょうね。
これ以上、大きかったりすると、味と飽きのバランスが崩れる気がする。
by meshi-quest | 2007-07-20 11:33
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「ビストロハッチ」へ行く。
at 2023-12-02 08:06
高円寺「シャン寿司」へ行く。
at 2023-12-01 08:07
表参道「メゼババ」へ行く。
at 2023-11-30 08:08
銀座「銀座大石」へ行く。
at 2023-11-29 08:07
京都・祇園四条「のぐち継」へ..
at 2023-11-28 08:08
吉祥寺「simonne」へ行く。
at 2023-11-27 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-11-26 08:07
麻布台ヒルズ「デプスブリアン..
at 2023-11-25 08:04
赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。
at 2023-11-24 08:08
麻布台ヒルズ「麺尊RAGE」..
at 2023-11-23 08:08