人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。

お気に入りのレストラン「HAL YAMSHITA 東京」に行ってきた。

このお店は、いつ食べても満足できるとても美味しいお料理を出してくれる。

そして、以前のコラムに書いたが、きちんとオーナーシェフがお店にいて、お客さんを見ながら、スタッフを見ながら、料理を提供してくれるのが、素晴らしい。

店が大きくなったり、シェフが有名になったりすると、店にいなかったりするところも多く、個人的にそういう店はあまり好感が持てない。

もちろんオーナーシェフは色々と忙しいのだろうが、常に変化する客やスタッフを把握しないで経営している店と、ちゃんと見ながらやっている店とでは、やはり料理もサービスもクオリティーが違う。

客もオーナーシェフがいるということで嬉しかったり、料理やサービスに安心できたりするから、オーナーシェフの存在は重要だと思う。


今日もちゃんとお店に山下オーナーシェフはいらっしゃって、笑顔で出迎えてくださいました。

うーん、実に気持ちの良い、いいお店だ。


■HAL YAMASHITA 東京
http://www.hal-yamashita.com/index.php








■今日のカメ

■HAL YAMASHITA 東京
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_16464919.jpg本店は神戸にあり、東京店は2007年に東京ミッドタウンに初オープンされたそうです。









■店内の様子
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_1647012.jpg閉店間際に人がいなくなったところを撮影。テラス席もあります。春は満開の桜を見ながら食事ができます。









■山下オーナーシェフと
緒方フロアマネージャー
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_1647960.jpg右が笑顔の素敵な山下さん、左がいつも丁寧な接客をしてくださる緒方さん。









■店内での山下シェフ
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_16471965.jpgシェフもちゃんと厨房に入り、お客さんやスタッフの様子を常に見ながら、仕事をされています。










■ローズマリーのパンとクリーミーソース
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_16473262.jpgお店で焼いているこのパンが絶品。今まで食べた、どこのレストランのパンよりウマイです。パン自体も美味しいですが、このクリームソースに付けると、より香りが引き立って、美味しいです。








■ワイン
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_16474274.jpgクラッシュアイスに白ワインが入っています。ワインが苦手な人にもすごく飲みやすいです。










■1品目
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_1648045.jpg数種あるコースのうち、「黒松」というコースです。これは、ウナギと湯葉だったかな。








■2品目 「神戸牛ひうちの雲丹巻きスモークキャビア添え&フォアグラの日本酒テリーヌと道北産甘えびシャンパンビネガーソースWith小さなグラスの貴腐ワインを添えて」
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_16483883.jpg長い名前のHAL YAMASHITA定番のメニューです。以前は雲丹巻きのみでしたが、最近、フォアグラのメニューやワインもセットにされたみたいです。







■牛の雲丹巻き
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_16484712.jpgこれが、ホント美味い!牛の刺身と、雲丹の濃厚な味。もう、言うことなしです。









■フォアグラのテリーヌ
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_1648576.jpgちょっとビネガーの酸味が強めですが、フォアグラと甘えびのうま味が出ていて、美味しいです。









■3品目
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_16491216.jpg季節のお野菜を使ったオードブルです。トマト、とうもろこし、枝豆など、見た目もきれいで、どれも優しい味に仕上がっています。








■4品目
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_16492594.jpgタコと白身魚を使ったサラダ仕立てのお料理です。しっかりとした濃いソースがかかっていて、食べ応えがありました。









■5品目
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_16494290.jpgしめサバです。しめサバの間には生姜が挟まっていて、臭みを感じず、さっぱりといただけます。








■6品目 「茨城県秋長茄子と奈良県大和柿 フランス産直火焼き鴨汁 揚げ出し」
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_16495340.jpg〆に蕎麦というのはよくありますが、中間でお蕎麦が入ってくる不思議なコース構成です。シャキッとしているお芋のような触感の食べ物、実は、鴨汁の中に柿が入っていました。甘くはありません。美味しい鴨汁です。







■お蕎麦
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_1650339.jpg鴨汁に一口蕎麦がセットで付いてきます。









■7品目 「兵庫県産神戸牛フィレ炭火焼 生雲丹&北米産焼き松茸のせ」
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_16501685.jpgボリュームがあり、美味しいです。牛と雲丹って、すごく合いますね。松茸の香りも良かったです。









■8品目
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_16502616.jpg数種あるご飯ものから選べます。これは、「たまごかけご飯」。ご飯に濃い目の味付けがされており、そこに卵の黄身をかけて食べます。









■デザート1品目 「かぼちゃ蒸しぜんざい 緑豆とホワイトチョコレートのソース」
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_16503716.jpgホワイトチョコソースの下にかぼちゃがいます。元々、チョコが苦手なせいもあり、ちょっと甘すぎて、私は苦手でした。ちなみに、HAL YAMASHITAではデザートが2品付いてきます。女性には嬉しい限りですね。












■デザート2品目 「長野県産巨峰・マスカットのシャンパンマリネード ミルク葛豆腐と共に」
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_16504664.jpgこれ、一応「2品目」となってますが、実際はこのデザートだけでも2品あるので、計3品食べたことになります。これは巨峰・マスカットのデザート。さっぱりしていて、香り良く、美味しかったです。











■葛豆腐
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_16505796.jpg葛豆腐です。もっちりしていて、濃厚な味です。











■福岡八女煎茶
「HAL YAMASHITA 東京」へ行く。 _f0232060_1651751.jpg数種のドリンクから選べます。今日の気分は煎茶だったので。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08
三越前「マンダリンバー (V..
at 2023-09-17 08:06
三越前「マンダリンオリエンタ..
at 2023-09-16 08:07