本厄終了
ちょうど1年前の今年初めのコラムを読み返してみると、自分でも笑っちゃうくらいに不安だったことが分かる(笑)。
これから始まる、未知なる厄に恐れおののき、お寺にも神社にも厄払いのお参りに行った。
が、一年経った今振り返ってみると、ここ数年なかったくらいに充実した、とても良い一年だった。
ホント楽しかった。
ただ、正直、「楽」ではなかった。
これまた、ここ数年なかったくらいに色んなことが大きく大きく変化した年でもあった。
去年、とある知り合いの占い師さんがこんなことを言っていた。
厄とは悪い事が起きるという意味ではなく、変化することを指すのです。
今後起きる変化にちゃんと対応していく心構えや準備があれば、厄はむしろ良く働くんですよ。
半信半疑ではあったが、何か大きなことが起こる心構えだけはしておいたので、割と何が起きても「来たか」くらいで動じず、起きたときの対処も速かった。
「今、起きていることのすべては、「厄」ではなく「変化」」と自分に言い聞かせた。
今年も色んな人に出会い、色んな人にお世話になった。
カッコつけるわけではないが、みんながいたから今がある、ホントそう思う。
このコラムでも、色んな人に出会い、感想をいただいたり、その1つ1つが私を動かす原動力になっている。
来年もまたこんな感じでのんびりやっていこうと思うので、引き続きお付き合いいただけたら幸いだ。
みんなに。
今年もありがとう。
2008年12月某日
成沢理恵
■今日のカメ
■クリスマスケーキ

■アテスウエイ
http://www.atessouhaits.co.jp/
■メリークリスマス!

■困った顔のサンタ
