成沢家の餃子は、
豚肉、エビ、きくらげ、キャベツ、長ネギをミンチにして作る。
ニンニクは入れない。
エビのプリプリ感と、きくらげのシャキシャキ感がなかなかいい感じで美味しい。
このレシピ、実は、横浜中華街にある
「満珠園(まんじゅえん)」というお店のもので、
昔お店に食べに行って、初めて餃子を食べて以来、
大ファンになってしまい、以後うちの餃子は満珠スタイルになっている。
久しぶりの中華街で、夕食ももちろん満珠園。
店内外ともに、全く昔と変わらない。
餃子を注文。
ああ、やっぱり美味しい。いくつでも食べれてしまう。
それ以外も、ホントどれ食べても普通に美味しい。
目新しさや驚きとかはないんだけど、
ホントいい意味で、普通に美味しいんだよぁ、ここのお店。
■今日のカメ
■夜の中華街

夜になって夕食を食べに来た人が増えたのか、昼間より混んでいました。中国のこのド派手な看板、いいですね。活気があって、見てるだけで楽しくなります。
■関帝廟

関羽を祀っている関帝廟。歴史上では軍神として有名ですが、信義に厚く金銭にも潔白であったことから商売の神としても崇められているそうです。お参りに来る人、写真を撮る人などで、周りは人がいっぱいいました。
■満珠園

香港通の真ん中あたりにある満珠園。
■満珠園店内の様子

一階は円卓とテーブル席、二階には座敷もあります。
■焼き餃子

お勧めの焼き餃子です。ホント美味しいです。5つで450円だったかな。
■餃子の中はこんな感じ

きくらげ、えび、長ネギ、豚肉など。全部が豚肉だと食べていて、胃が重くなり、飽きも来ますが、ここの餃子はとっても食べやすいです。
■エビのマヨネーズ炒め

マヨラーの私にはたまらない一品。えびも大きくて食べ応えがありました。
■大根もち

これもすごく美味しいです。中華風お好み焼きという感じでしょうか。懐かしく、優しい味がします。
■ショウロンポウ

肉汁たっぷりでこれも美味しいです。皮が厚くしっかりしていて、上海行った時に食べたショウロンポウの味に似ています。
■八宝菜

大きいホタテがたっぷりで、これも美味しかったです。
■タンタンメン

八角とゴマの香りがしっかり利いています。私はそもそもタンタンメンが好きではないので、タンタンメン好きな人にはきっと美味しいんだと思います。