バレンタインデー
たまたま会社の帰りがけに電車で聞いたOLさん達の会話。
「今年は、14日が土曜日だから、チョコ配らなくて済んで楽だよね~。」
大きい会社で配らなければいけない人数が多かったり、妙に媚びを売る女子がいて(苦笑)、手作りなんかを全員に配っちゃっている日には自分もあげないわけにいかなかったり、男性にとってもなんだか他人から評価されているようで嫌だとか、人によっては全く楽しくないイベントなのかもしれない。
バレンタインデーには賛否両論あると思うが(笑)、個人的には賛成派だ。
好きとか、嫌いとか、義理とか、義理じゃないとか、そんなの関係なく、プレゼントはなんだって、あげるほうも、もらうほうも嬉しいものだ。
あの箱を持っているだけで、なんだかウキウキ、わくわくする。
この時期になると、なんだか町中がそわそわしていて、町中にハートのマークと真っ赤な大きなリボンを付けた箱があふれ、まるでファンタジーの世界にいるようだ。
いつも下を向いて家に帰っているサラリーマンのおじさん達も、駅の特設コーナーに並んでいる真っ赤な箱をチラッと横目で見ている。そんな光景を見ると、ほほえましく思う。
私自身はチョコレートが苦手で食べれないので、滅多にチョコレート売り場に行くことがないが、この時期になると、プレゼントを探しに未知なる売り場に足を踏み入れることになるので、それだけでも冒険をしているようで、ちょっと楽しい。
うちの会社でも、同じ事業部の女性社員全員がみんなでお金を出し合って、男性社員全員分のチョコを買って、配った。
部のマネージメントをやってくれている女の子が代表して買ってきてくれたらしく、中身は見ていないのだが、今年はあまおう(イチゴ)にチョコレートが付いているものだったらしい。
美味しいと喜んでいる人がいたり、周りの女性陣にお礼を言っている人がいたり、男性陣にも好評だったようだ。
毎日、カタカタ・・・パソコンを叩き、カリカリ・・・仕事をし、そんな中で、このイベントがちょっとした清涼剤になっていると思う。
私も個人的にチョコを買いにいった。
そして、逆に、女の子からいくつかチョコをもらったりもした。いや、くれた方も、もらった方も、全く変な意味ではないのだが(笑)。
プレゼントはあげても、もらっても、嬉しいもんだ。
■今日のカメ
■井の頭公園
とある夕暮れ時の井の頭公園。寒い日なので、人もまばらです。
■公園の池
暖かい日はアヒルのボートでいっぱいになるこの池も今日は静まり返っています。
■散歩道
池を囲むように続く散歩道。春になれば桜が満開。もうしばらくの辛抱。
■吉祥寺「こまぐらカフェ」
吉祥寺駅から徒歩5分くらいのところにあるカフェ。ここのお店は、ご飯、デザートともに、とても美味しい。
■入口
一階の入り口から階段を上ったところにあります。
■カウンター
東急裏の人通りを見渡せるカウンター席。なんとなく、人の往来を見ながらぼーっとしたいときに、来ています。
■バナナチーズタルト
甘さ控えめで、とても美味しいタルト。上から、バナナ、クリームチーズ、アーモンドクリーム、パイ生地で層になっています。580円だったかな。その他、色んな手作りデザートがあり、どれも美味しいです。
■チャイ
カルダモンのスパイスが効いていて、美味しいチャイ。ちょっと甘めです。最初から砂糖が入っているので、甘さ控えめが良い方は、砂糖なしで頼んだ方が良いかも。
「今年は、14日が土曜日だから、チョコ配らなくて済んで楽だよね~。」
大きい会社で配らなければいけない人数が多かったり、妙に媚びを売る女子がいて(苦笑)、手作りなんかを全員に配っちゃっている日には自分もあげないわけにいかなかったり、男性にとってもなんだか他人から評価されているようで嫌だとか、人によっては全く楽しくないイベントなのかもしれない。
バレンタインデーには賛否両論あると思うが(笑)、個人的には賛成派だ。
好きとか、嫌いとか、義理とか、義理じゃないとか、そんなの関係なく、プレゼントはなんだって、あげるほうも、もらうほうも嬉しいものだ。
あの箱を持っているだけで、なんだかウキウキ、わくわくする。
この時期になると、なんだか町中がそわそわしていて、町中にハートのマークと真っ赤な大きなリボンを付けた箱があふれ、まるでファンタジーの世界にいるようだ。
いつも下を向いて家に帰っているサラリーマンのおじさん達も、駅の特設コーナーに並んでいる真っ赤な箱をチラッと横目で見ている。そんな光景を見ると、ほほえましく思う。
私自身はチョコレートが苦手で食べれないので、滅多にチョコレート売り場に行くことがないが、この時期になると、プレゼントを探しに未知なる売り場に足を踏み入れることになるので、それだけでも冒険をしているようで、ちょっと楽しい。
うちの会社でも、同じ事業部の女性社員全員がみんなでお金を出し合って、男性社員全員分のチョコを買って、配った。
部のマネージメントをやってくれている女の子が代表して買ってきてくれたらしく、中身は見ていないのだが、今年はあまおう(イチゴ)にチョコレートが付いているものだったらしい。
美味しいと喜んでいる人がいたり、周りの女性陣にお礼を言っている人がいたり、男性陣にも好評だったようだ。
毎日、カタカタ・・・パソコンを叩き、カリカリ・・・仕事をし、そんな中で、このイベントがちょっとした清涼剤になっていると思う。
私も個人的にチョコを買いにいった。
そして、逆に、女の子からいくつかチョコをもらったりもした。いや、くれた方も、もらった方も、全く変な意味ではないのだが(笑)。
プレゼントはあげても、もらっても、嬉しいもんだ。
■今日のカメ
■井の頭公園

■公園の池

■散歩道

■吉祥寺「こまぐらカフェ」

■入口

■カウンター

■バナナチーズタルト

■チャイ

by meshi-quest
| 2009-02-17 17:58