昨年、恵比寿のモツ鍋屋「蟻月」へ行き、意外とモツが食べれたことに気を良くして、今度はホルモンに挑戦してみることにした。
吉祥寺駅から徒歩10分ほどの、ちょっと駅から離れた場所にある「たるたるホルモン」。
ここは吉祥寺のホルモン有名店「わ」の姉妹店で、飲み物、焼き物、全品500円という安さにも関わらず、良質でボリュームのあるホルモンが食べれるらしい。
私だけでは心もとないので、前回の「蟻月」メンバー4人で仲良くお食事。
私以外の3人はみんなホルモンが好きで、「かなり美味しい!」と言っていたので、きっと美味しいのだろう。
私は・・・というと、うーん、どうもそもそも「ホルモン」というものが苦手なのかもしれない(苦笑)。
食べれないわけでも、まずいわけでもないんだが、きゅうりとか、トマト焼きとか、エリンギ焼きの方が箸が進む(笑)。私が積極的にみんなを招集したくせに、めんぼくない・・・。
何事も挑戦。
参加することに意義があるのだ。
■今日のカメ
■たるたるホルモン

JR吉祥寺駅から徒歩10分くらい。ちょっと駅からは歩きます。
■店内の様子

カウンターが10席くらいと、テーブル席が2席くらいの小さな店内です。
■たるたるだるま

お腹に「たるたる」と書かれただるまが飾ってありました。
■七輪

炭火の七輪で焼きます。
■みそきゅう

手作り味噌がピリ辛で絶妙に美味しく、河童のようにきゅうり食べまくってました(笑)。
■プチトマト

焼いたトマトって、ホント美味しいですよね。500円也。
■ホルモン①

なんか色々と頼んだので、何の肉だか忘れちゃいました。3種盛、各500円也。
■ホルモン②

小腸とか、大腸とか、ネックとか、そのあたりの肉。すごくコリコリしていて、脂が乗ってました。
■エリンギ

エリンギと、タンかハツだったと思います。エリンギがすごく香りがよく、妙に美味しかったです。
■ソーセージ

子供も私も大好きなソーセージ(笑)。
■たまねぎ

輪切りの玉ねぎ。てんこもりです。
■スペ玉ご飯

お店のスタッフが一押しだった「スペ玉ご飯」。タマゴに、ゴマ油と塩がふってあって、ゴマの香り良く、意外にさっぱりといただける〆の一品でした。
■としちゃんと川田さん

親友としちゃんと、としちゃんの彼の川田さん。快く食事に来てくれたのに、呼んだくせにあまり箸が進まない私・・・(苦笑)。ホントすんません。