神泉「dame Jeanne ダムジャンヌ」へ行く。
神泉という駅に初めて降りた。
京王井の頭線の始発渋谷駅の隣にある駅だ。
渋谷との位置関係がよく分からなかったのだが、
神泉は渋谷の道玄坂の上あたりに位置しており、駅はかなり小さい。
小さな駅を挟んで、片一方に住宅街が広がり、
もう片一方にラブホテルや古着屋などが同居している不思議な町だった。
さて、この町は、もう1つ特徴があり、評判の飲食店がこの付近に点在している。
渋谷は交通の便や人の多さはあれど、若い人中心の客層から考えると、
どうしても個人のビストロなんて出しにくい町だが、
渋谷から歩ける距離で、かつ、隠れ家っぽい雰囲気の「神泉」であれば、
適しているのかもしれない。
今日は、ちょっと知らない町で、美味しい食事でも食べたい気分だったので、
神泉にある「dame Jeanne ダムジャンヌ」というフランス料理店へ来た。
オープンしてまだ1年ということだが、店内は満席で、賑わっていた。
お料理は、噂に違わず、とても美味しかった。
フランス料理と言っても、繊細な感じではなく、
「大胆に食べるフランス料理」という感じだろうか。
メニューは少なめで、お料理のサーブに若干時間がかかるが、
ご主人(?)のシェフと奥様(?)の2人で切り盛りされているようなので、
そこは仕方がない。
また、フランス料理店には珍しく、
ラストオーダーAM3時、閉店AM4時と、
かなり遅くまでやっているのがありがたい。
メニューはシェフの気まぐれで変わるらしいので、またぜひ食べに行こうと思う。
■「dame Jeanne ダムジャンヌ」
http://r.gnavi.co.jp/p959000/
■今日のカメ
■「dame Jeanne ダムジャンヌ」

■外観

■店内の様子

■席の様子

■ロウソク、いい感じです

■メニュー

■手書き

■自家製パン

■フォアグラのサラダ

■天然カレイの木の子ソース

■豚足と砂肝の自家製ソーセージ

付け合わせのジャガイモも、ガーリックの風味と、外はカリッと、中はホクホクでイイ感じでした。とても美味しかったです。2200円くらい。
■断面

■子羊のすね肉の照り焼き

味付けも羊の味を生かしたシンプルな照り焼きですが、ビックリするくらいすごく軟らかくて、とても美味しかったです。羊の下に見える白いものは、マッシュポテト。2200円くらい。
■羊の肉を解体

■気まぐれデザート

■ガトーバスク

■デザートもう1種

■アールグレイ

聞いてみると、アールグレイが大好きで、色々と取り寄せて、かなりこだわっているとのこと。