吉祥寺「café du Sypres シプレス」へ行く。
昔に比べ、吉祥寺に店が増えたように思う。
伴って、人も増えた。
お気に入りのカフェも土日となれば混んでいて、
ゆっくりお茶するのもままならなくなった。
いち客の意見としては、正直、大々的に雑誌に出たり、
宣伝したりして欲しくないんだが(苦笑)、お店としてはそうもいかないか・・・。
喧噪から逃れられるカフェを探して、
ふらふらさまよって見つけた「café du Sypres」へ。
客はカウンターの1人だけ。
駅から徒歩1分という立地にありながら、
下に大衆居酒屋やお好み焼屋が入る雑居ビルの上層にあるため、
目立たず、ゆっくり静かに時間が過ごせる店だった。
古いビルの雰囲気が店にうまくマッチしていて、
すすけたコンクリートの感じも、ちょっと薄暗い店内も、いい感じだった。
空いてるし、なかなか雰囲気も良くて、
かなり気に入ったのだが、肝心の「食」が残念ながら普通。
今回はデザートを頼み、予想外の手の込んだ盛り付けになっていて、
見た目にはキレイだったが、味はごく普通であった。
どうしても人が多いカフェが嫌で、
静かに過ごしたい時にはいいかな、という感じで、
うーん、デザートやドリンクのために積極的に来るかと聞かれると、微妙。
「雰囲気」「味」「値段」。
この3つが揃う店は、なかなかないんだよな・・・。
■今日のカメ
■「カフェ シプレス」

■店内の様子

■洋画

■DJブース

■エスプレッソ

■アイスロイヤルミルクティー

■苺のショートケーキ

■レアチーズケーキ
