人気ブログランキング | 話題のタグを見る

原宿「九州じゃんがら」へ行く。

今もそうだが、とんこつラーメンが大好きだ。

あの濃厚な味と豚臭さがイイ。

大学時代は、原宿の「九州じゃんがら」ラーメンがお気に入りで、週に3回は食べていたときもあった。

とんこつのコラーゲンはお肌ツルツルになると言われているが、どちらかというと、コラーゲンのおかげではなく、単純にとんこつのせいで太ってつややかになっていたのではないかと思う。

今思えば、コレステロールの妖精にでもとりつかれていたのだろう。


さて、用があってあって原宿へ行ったので、ついでに数年ぶりに「九州じゃんがら」へ行った。

昔と違って、店内がすごくキレイになっており、2階はバーのような酒も出すようになっていた。

「ぼんしゃん 味玉入り」と、追加で「きくらげ」を注文。

ワンパターンなので、大学時代からこの変わらずコレを注文している。

ぼんゃんらーめん」という味の濃いとんこつラーメンに、味付け玉子がトッピングされているメニューだ。

早速食べてみるが、「ん?・・・こんなに薄かったっけ?」

想像していたよりも、サッパリしているとんこつに感じられた。


家の近くに、ビックリするほど濃厚なとんこつラーメン屋があって、最初の1口、2口は、劇的にウマいんだが、食べ続けているうちにだんだんと胃がやられ(笑)、食べ途中あたりで撃沈する。

もう何回かトライしているが、完食をしたことがない(笑)。

食べると必ず調子が悪くなるのだが、あの味が忘れられず、また2ヶ月後くらいに魔が差したように行ってしまったりする。

若干、中毒気味。


話を戻して、そんなこんなで、まずいわけではないし、おそらく味が落ちているわけでもないと思うんだが、もっと上をゆく濃厚とんこつを食べているので、単純に私の味覚が変わったんだと思う。




■九州じゃんがら
http://www.kyusyujangara.co.jp/








■今日のカメ

■原宿「九州じゃんがら」2階
原宿「九州じゃんがら」へ行く。 _f0232060_16584131.jpg1階はせわしないので、いつも2階を利用していました。









■店内の様子
原宿「九州じゃんがら」へ行く。 _f0232060_16584922.jpg私が通っていた頃は、こんなバーカウンターのようなものはなかったのですが、きれいに改装されていました。昔より、気持ち席数が減った気がする。










■ぼんしゃんらーめん 味玉入り
原宿「九州じゃんがら」へ行く。 _f0232060_16585991.jpg濃さはともかく、味は昔と変わらず。ねぎ、チャーシュー、きくらげ、味付け玉子が入ってます。ここの味付け玉子は、半熟で美味しいです。









■きくらげトッピング
原宿「九州じゃんがら」へ行く。 _f0232060_1659927.jpgきくらげ好きなので、追加トッピングです。100円。ここのきくらげは厚みがあって、歯ごたえもあり、美味しいです。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08
三越前「マンダリンバー (V..
at 2023-09-17 08:06