上野「菓子 桃林堂」へ行く。
上野へ行くなら、なんか美味しい和菓子でも食べたいなと思い、
噂に聞いて、行ってみたかった桃林堂へ。
場所は、上野公園を抜け、東京芸術大学の前を通った先の、
閑静な住宅街の一角にある。
日本家屋の小さな店内に、小さな美しい和菓子が並んでいる。
ここの名物は、「小鯛焼」という、小さな小さな鯛焼き。
ここまでかなり歩いて、喉も乾いていたので、
店内で抹茶を飲みながら、小鯛焼をいただく。
「鯛焼き」というと、アツアツで中がカリッとしている、
いわゆる「鯛焼き」を想像してしまうが、この「小鯛焼」は「鯛焼き」ではなく、
「鯛の形をした、美味しい人形焼き」だと思う。
鯛焼きでは、ない。
皮が柔らかく、しっとりしていて、人形焼きに近い。熱くもない。
とはいえ、あまりあんこが好きではない私が、
ペロッと食べれてしまうくらい、甘さ控えめの上品なあんこで、
とても美味しいお菓子であった。
かわいらしい箱に詰めてもらえるようなので、上野で働く友達への手土産も買った。
あげる方も、もらう方も嬉しくなるようなこういう手土産はいい。
手土産を片手に友達を訪ねるなんて、なんとも優雅で、素敵な休日だ。
■桃林堂
http://www.torindo.co.jp/
■今日のカメ
■東京芸術大学

■桃林堂

■店内の様子

■抹茶と小鯛焼

■小鯛焼

■お土産の小鯛焼

■箱の中身

by meshi-quest
| 2009-09-28 17:42
| 上野・浅草