人気ブログランキング | 話題のタグを見る

六本木「B bar Roppongi」へ行く。

世界的なクリスタルグラスメーカー「baccarat バカラ」。

古くは、フランス王国ルイ18世、ブルボン王朝最後の国王シャルル10世、ナポレオン3世など歴代の国王たちに愛されてきた歴史を持つ。


そんなバカラのグラスで美味しいお酒が飲めるバーが六本木にある。

六本木ヒルズのバカラのショップに併設されている「B bar」だ。


バカラのグラスはいい。

高級品だからそう言っているわけではなく、素人ながらにも、グラスが持ちやすく、飲みやすく、飲み物も美味しく感じることができる。

そんなグラスだ。

特に「B bar」では、バカラグラスが一番引き立つような照明、雰囲気が作られていて、その上、とても腕の良いバーテンさんが極上のカクテルを作ってくれるので、どっぷりバカラの世界に浸れる。

ここに来ると、ホントにバカラが好きになり、バカラが欲しくなる。




■Baccarat
http://www.baccarat.com/intro.htm

■B bar
http://www.baccarat.co.jp/ja/the-world-of-baccarat/bars-restaurants/b-bar.htm








■今日のカメ

■B bar
六本木「B bar Roppongi」へ行く。_f0232060_18252885.jpg六本木ヒルズのけやき坂通りをちょっと入ったところにあります。通りから入って奥まった所にあるので、入口は見つけにくいかも。









■入口
六本木「B bar Roppongi」へ行く。_f0232060_18253656.jpgバカラのショップの横に併設されています。














■カウンターの様子
六本木「B bar Roppongi」へ行く。_f0232060_18254643.jpgシンプルで静かで落ち着いた雰囲気の店内。大人のバーといった感じです。










■テーブル席の様子
六本木「B bar Roppongi」へ行く。_f0232060_18255466.jpgカウンターの後ろに真っ赤なソファのテーブル席があります。











■ぶどうのカクテル
六本木「B bar Roppongi」へ行く。_f0232060_1826478.jpg生のぶどうを潰して作っていただいたカクテル。ぶどうの良い香りをちゃんと残して、飲みやすく仕上がっています。ここのバーテンさん、ホントに上手で、ここ数年で一番美味しいカクテルだったかも。

ちなみに、このバカラグラス、グラスの周りにバカラグラスの絵が描かれているのですが、とてもかわいくて、手にもいい感じでフィットして、すごくいい。けど、1個25,000円・・・。





■梨のカクテル
六本木「B bar Roppongi」へ行く。_f0232060_1826125.jpg腕の良いバーテンさんに出会うと、必ずフレッシュフルーツを使ったカクテルを作ってもらうようにしています。上手な人じゃないと、フルーツの美味しいカクテルができないので。ぶどうのカクテルがあまりに美味しかったので、続けて梨のカクテルを注文。これも、ビックリするくらい美味しい。ハマります・・。






■Royal Blue Tea
「Jewel of Flowers HANA」
六本木「B bar Roppongi」へ行く。_f0232060_18262185.jpg初めてこのお茶を「オテル・ドゥ・ミクニ」で飲んで以来、私の心を鷲づかみにしているRoyal Blue Tea。実は、ここ「B bar Roppongi」は、都内で一番最初にRoyal Blue Teaを出したお店なんだそうです。ちなみに、これはジュエル・オブ・フラワーズ・ハナという名前のジャスミンティーのような香りのするお茶。すごいいい香りがして、幸せな気分になれます。







■Royal Blue Tea
ロイヤルブルーティー


http://www.royalbluetea.com/

個人的には、Royal Blue Teaの中では、「Fall in Love」というお茶が一番好きですが、残念ながら、B barにはありません。



■Royal Blue Tea 「Queen of Blue」
六本木「B bar Roppongi」へ行く。_f0232060_18263351.jpgクィーン・オブ・ブルーというお茶です。台湾で飲んだお茶に似ているのですが、若干渋みがあるサッパリした感じのお茶です。というか、いま、Royal Blue TeaのHPを見たら、「台湾茶」を使っているって書いてありました(笑)。どーりで。










■バカラチョコ
六本木「B bar Roppongi」へ行く。_f0232060_18264250.jpgおまけで貰ったバカラチョコ。でも、残念ながら、チョコ苦手なんです。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08