人気ブログランキング | 話題のタグを見る

セブ島へ行く。③ ~セブの海~



ホテルが町から非常に遠かったので、セブにいたほとんどをホテル内で過ごしていたのだが、その大半は、海にいた。



朝食を食べると、すぐにホテルのプライベートビーチにあるラナイ(ひさしが付いたアウトドアリビング)に陣取って、日が暮れるまで目の前に広がる海を見る。


海見て、マンゴージュースを飲んで、

日本から持っていった本を読んで、昼食食べて、昼寝して、起きたらバナナジュース飲んで、

DSやって、釣りやって、海見て、また昼寝して・・・・

毎日それの繰り返し。




何にもない、素朴で、静かな海だったが、ずっと見ていても、不思議と飽きなかった。

すごく綺麗な海だった。




旅行代理店から「12月は雨期が終わって、オンシーズン」と聞いていたが、現地の人の話では本当にセブがオンシーズンとなるのは3~5月で、12月はまだ雨期に入るらしい。

実際、曇り空の日が多く、雨が降る日もあって、全体的に薄暗いセブだったが、このちょっと物悲しい感じも嫌いじゃなかった。




















■今日のカメ

■プライベートビーチ
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_21232618.jpgPulchraのプライベートビーチです。奥に見えるのは桟橋で、ここで釣りができます。









■分厚い雲
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_21233558.jpg雲が分厚く、薄暗いですが、お昼くらいに撮影した写真です。滞在中は、ほとんどこんな感じでした。

なお、気温はだいたい27度くらい。ただ、ちょっと風があったりして、体感温度はもう少し低いです。「海やプールに入れないことはない」くらいで、積極的に入りたい、と思うほどの暑さではないです。





■ラナイ
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_21234382.jpg海側からビーチを見た様子。藁ぶきの、とがった屋根がラナイです。







■桟橋の小屋
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_21235038.jpgプライベートビーチから見える桟橋にある小屋です。桟橋はホテルのボートの発着所でもあって、ここからボートで島巡りへ行ったり、沖釣りに出かけたりできます。







■桟橋の先端
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_21235884.jpgまた追々書きますが、海釣りにハマり、毎日のようにこの桟橋に来ては、釣り糸を垂れていました。









■桟橋から見た海
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_2124532.jpg島とかも見えず、地平線が広がっています。









■エメラルドグリーンの海
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_2124149.jpgキレイな海でした。透明度が高く、写真では分かりにくいですが、肉眼で小さな魚が見えます。









■一日だけちょっと晴れた日の海
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_21242367.jpg滞在中のほとんどが曇り空でしたが、1日だけ晴れた日がありました。晴れるとこんな感じです。








■海辺のラナイで昼食
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_21243134.jpgレストランのスタッフにラナイまで昼食を運んでもらって、海を見ながらランチです。滞在中はずっとこんな感じの生活。












■バナナジュース
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_21243961.jpgバナナシェイクか、マンゴーシェイクばかり飲んでいました。シェイクは美味しいです。ただ、日によって、多少甘さに差がありましたが(苦笑)。










■ビール
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_21245683.jpg「サンミゲル」という銘柄のフィリピンビールです。私はビール飲めないので分かりませんが、どうやら海で飲むビールは格別のようです。










■シーフードピザ
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_2125523.jpgエビ、ホタテなど、魚介たっぷりのシーフードピザです。

Pulchraのレストランの食事は、残念ながら、全体的にイマイチだったのですが、海辺で食べると、「海辺ポイント」が加算され、「イマイチ」が「まぁまぁ、美味しいかも」に変わります(笑)。

とはいえ、海辺で食べても、やっぱりイマイチな料理もあり(苦笑)、比較的食べれたシーフードピザをほとんど毎日昼食に頼んでいました。



■カルボナーラ
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_21251623.jpgこれも、比較的食べれた料理の1つで、毎昼食にピザと共に頼んでいました。最初から、ソースが固くなってしまっていて、全くパスタと絡んでいない、やきそば的なカルボナーラでしたが(笑)。






■海辺にあるハンモック
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_2125261.jpg普通に生活をしているとなかなかハンモックに出くわさないので、ここぞとばかり揺れてきました。お腹いっぱいになってから適度の揺れを体に与えると、即効眠りに落ちます。







■夜のラナイ
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_2125332.jpg夜の海を見ながら、夕食をここで食べることもありました。







■また、バナナシェイク
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_21254587.jpg仕方ないです、ワンパターンなので(笑)。作る人によって、飾りが微妙に変わっていきます。











■シーザーサラダ
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_2125534.jpg普通のシーザーサラダです。









■カツカレー
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_2126272.jpgホテルの食事に飽きた頃、危険だなぁ・・・とは思いましたが、メニューにあって気になっていた「カツカレー」を注文してみました。

まぁ、結論言わずとも・・・ですが(笑)、日本のカツカレーの方が数十倍美味しいです。ですが、かなりダメなものを想定していたので、それから考えると、意外にカレーは普通に欧風カレーで、カツも肉は薄め&固めですが、日本で言うところの「カツ」らしいカツが乗っていました。



■珍客登場
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_21261272.jpg大きめのガマガエルです。私は割と爬虫類&両生類系が好きなので、「かわいい!」とはしゃいでいましたが、人によっては、暗闇にこんなのがいると、ビックリするかもしれませんね。ちなみに、ホテル内には、カエルがいっぱいいました。暗い所を歩いていると、踏みそうになります。






■何やら考え事をしているご様子
セブ島へ行く。③ ~セブの海~ _f0232060_21262027.jpg近づいても、全然動きません。人なつっこいんですかね(笑)。
by meshi-quest | 2010-02-08 21:22 | 旅行_海外
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07
銀座「鮨よしかわ勝 銀座 別..
at 2025-04-14 08:07
西荻窪「MODeL T」へ行く。
at 2025-04-13 08:06
西荻窪「蕎麦カネイ」へ行く。
at 2025-04-12 08:06
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-04-11 08:07
BlacKingFlower..
at 2025-04-11 08:06
中目黒「中目黒ないとう(隠し..
at 2025-04-10 08:07