Pulchraでは、自然をとても大切にしており、ホテル内には色んな種類の花が咲いていて、キレイだった。
植木の手入れも行き届いていて、散歩をしていて、とても気持ちが良かった。
中でも感心したのは、ホテルの構内に、自家菜園を持っていて、そこで専属スタッフが丹精込めて野菜を育てていること。
野菜はちゃんと収穫し、ホテルの料理に出している。
畑には、キャベツや茄子など日本でも見慣れた野菜が育っており、なんだか日本の田舎の親戚の家にでも遊びに来たような気分だった。
■今日のカメ
■畑へ続く道

この道の先に畑があります。ブーゲンビリアも咲いていて、なんだか沖縄っぽい。
■自家菜園

ホテルの構内にある菜園です。割と大きめです。2人のスタッフが畑仕事をしていました。
■とうもろこし

お馴染みのとうもろこしです。
■キャベツ

大きなキャベツが育っていました。
■茄子

ちょっと曲がってますが、しっかり育っています。
■カボス?

カボス・・・でしょうか?木にいっぱい実がなっていました。
■なぞ

これは、なんだろ(笑)?食べれる物なのかどうかも定かではありませんが、畑で育ってたということは食べるんだろうなぁ・・・おそらく。
■バナナの木

バナナの木を見ると、「あぁ、アジアに旅行に来たなぁ」という気がします。
■バナナ

みっちり生えています。
■ヤシの実(育つ前)

ヤシの実が育つ前の状態です。「実」らしき、丸い粒が出ています。
■ヤシの実(育ち途中)

少し育つと、こうなります。これがもっと育つと、あの茶色のものになります。
■ブーゲンビリア

鮮やかなピンクのブーゲンビリアです。すごくきれいでした。南国の桜みたい。
■ハイビスカス(赤)

ハイビスカスも色んな色の花が咲いていました。これは、定番の赤。
■ハイビスカス(薄いピンク)

こっちは薄いピンク。
■ハイビスカス(濃いピンク)

こっちは濃いピンク。
■こんな花も

こんな花も咲いてました。・・・というか、もしかしたら、これ、花じゃなくて、葉なのかもしれません。
■背が高い木がいっぱい

ホテル内はジャングルみたいで、背の高い木がいっぱい生えています。