セブ島へ行く。⑯ ~帰国とお土産~
日本には、1月2日に帰国をした。
毎度、帰りの空港は憂鬱だ(苦笑)。
飛行機のダイヤが書かれた電光掲示板を見ると、「違う飛行機に乗って、このままどっか行っちゃおうかな・・・」という想いに駆られる。
ぶっちゃけ、帰りたくねー(笑)。
帰国後、具体的に何か嫌なことがあるわけではないのだが、祭りの後はやっぱり物悲しい。
それでも、フィリピンは機内泊無しで日本に帰国できるので、帰りに肉体的な疲労が伴わないだけ、社会復帰はしやすいかな(笑)。
帰国して、しばらく留守だった家に戻り、「あれ、こんな感じだったっけ?」みたいな変な錯覚に襲われつつ、荷物の片付けして、洗濯して、お土産の仕分けして、そうこうしているうちに、だんだんいつもの生活に戻ってくる。
翌日に、もう次の新しい旅行雑誌を買い(笑)、心だけでもまた海外に飛ばしてみた。
■今日のカメ
■帰りのセブ国際空港
意外と空いてました。
■セブ国際空港の出国ロビー
お土産屋が並んでいますが、4軒くらいしかなく、種類もあまりありません。なので、お土産は出国前に町で買った方がいいです。
■帰りのマニラ空港
マニラはめちゃくちゃ混んでました。
■帰りの成田空港
成田もかなり空いてました。
■お土産①
セブは敬虔なカトリックの人が多く、町にロザリオ屋さんがあったので、買いました。色んな石のロザリオがあり、これは真珠のブレスレット。
■お土産②
ブレスレットとお揃いの真珠のネックレスのロザリオ。
■お土産③
貝殻で作られたピアスです。安かったので(400円くらい)、夏用に何種類か買ってみました。
■お土産④
「OTAP」(オタプ)というセブの有名なお菓子です。どこのお土産屋でもオタプを売ってます。味は、固くないうなぎパイといった感じで、美味しいです。
■お土産⑤
バナナチップです。ほのかにバナナの香りと甘みがあって、美味しいです。
■お土産⑥
グリーンマンゴーのドライフルーツです。
毎度、帰りの空港は憂鬱だ(苦笑)。
飛行機のダイヤが書かれた電光掲示板を見ると、「違う飛行機に乗って、このままどっか行っちゃおうかな・・・」という想いに駆られる。
ぶっちゃけ、帰りたくねー(笑)。
帰国後、具体的に何か嫌なことがあるわけではないのだが、祭りの後はやっぱり物悲しい。
それでも、フィリピンは機内泊無しで日本に帰国できるので、帰りに肉体的な疲労が伴わないだけ、社会復帰はしやすいかな(笑)。
帰国して、しばらく留守だった家に戻り、「あれ、こんな感じだったっけ?」みたいな変な錯覚に襲われつつ、荷物の片付けして、洗濯して、お土産の仕分けして、そうこうしているうちに、だんだんいつもの生活に戻ってくる。
翌日に、もう次の新しい旅行雑誌を買い(笑)、心だけでもまた海外に飛ばしてみた。
■今日のカメ
■帰りのセブ国際空港

■セブ国際空港の出国ロビー

■帰りのマニラ空港

■帰りの成田空港

■お土産①

■お土産②

■お土産③

■お土産④

■お土産⑤

■お土産⑥

by meshi-quest
| 2010-03-02 22:15
| 旅行_海外