年末のクリスマスディナーで行って、
予約をしたbacarの日がようやくやってきた。
2ヶ月待ちだ。
味は、もちろん、言うことなしの大満足であった。
料理詳細は、「今日のカメ」でご覧いただくとして、
またも次の予約をしたのだが、今度は2ヶ月半待ち(泣)。
昨年秋に初めて行って以来、毎回その場で次の予約をしているのだが、
毎回待ち期間が延びている(泣)。
今回の2ヶ月待ちは、
実はbacarが休日は土曜日しかやっていないので(日曜定休)、
土曜日の予約だと2ヶ月ということであって、
平日であればもう少し早く予約が取れるような状況ではあったのだが、
今度の2ヶ月半待ちは平日土曜関係なく、
純粋に空いている日が2ヶ月半先だそうだ。
まぁ、それでも食べたいから2ヶ月半待つんだけどね(苦笑)。
これから、どんどん予約取りづらくなってしまいそうで、心配。
■今日のカメ
■白ワイン

まずは白ワインから。ワインはあまり詳しくないので、こんな感じという希望だけ伝え、いつもbacarソムリエの金山さんにお任せしています。
■白ワイン

肝心の名前を忘れてしまいましたが(苦笑)、お任せして出てくるものは、いつも飲みやすく、美味しいです。
■自家製パン

今日は4人で来たので、各々食べたいものをいっぱい注文。bacarのパンはホント美味しいです。
■バターと豚肉のリエット

どちらもパンに。
■1品目

甘味、塩味、辛味など5つの味が楽しめるトマトのアミューズです。トマトの上のヘタの部分はローズマリーです。
■2品目

bacarお馴染みの「日本各地から取り寄せた有機野菜とズワイ蟹とカニミソのバーニャカウダ」です。
■おまけ野菜

ヤングコーン(?)、マイクロラディッシュ、トマトです。
■カニミソソース

言うことなしのカニミソの絶品バーニャカウダソースです。
■赤ワイン

ワインを赤に切り替え、ボトルで。肝心な名前は、また失念(苦笑)。
■3品目

うなぎ、フォアグラ、マンゴーのお料理です。
■アップ

フォアグラの焼き加減がちょうど良く、うなぎやマンゴーとよく合います。
■ラム肉

4品目の「オーロラ・ラム」というラム肉のお料理です。焼いた状態を一度テーブルに持ってきて、見せてくれます。
■焼いた状態のアップ

いい焼き加減。ローズマリーの良い香りがします。
■4品目

先ほどのラムを切り分けた状態です。ラムの下の白いものはポテトのピューレ。
■アップ

柔らかく、味は意外とさっぱりしています。以前bacarでアイスランド産のラムを食べましたが、そっちの方がジューシーで、肉の味が濃いです。個人的には濃い味好きなので、アイスランド産の方が好きかな。
■5品目①

bacarお馴染みの鉄鍋ご飯。季節のご飯は、はまぐりと菜の花です。
■5品目②

鴨とネギの鉄鍋ご飯です。私はワンパターンなので、こっち。濃厚で、鴨とトリュフの香りが良く、最高。
■デザート①

鉄鍋のクレームブリュレです。
■クレームブリュレアップ

バニラの香りが濃厚で、甘さ控えめ。すごく美味かったです。
■デザート②

今日は親友の小藤嬢と。6種のデザートから小藤嬢が選んだのは「バラの香りを解き放つデザート」。モクモクとドライアイスの煙が出ていて、バラの良い香りがします。このデザート詳細は、前回のbacarディナーのレポートで。