中野「ジンギスカン 神居古潭 (かむいこたん)」へ行く
かなり昔から長年されてきているのか、お店自体は非常に狭く、古い感じであったが、地元の常連さんで店内は満席で、たまたま1席空いたので、入れてもらった。
年配のご夫婦でやられているらしく、まずは、ジンギスカンの説明を受ける。
ここでは、羊を北海道から直接取り寄せをしていて、マトン肉(成長した羊肉)ではなく、ホゲット肉(生後1~2年未満の羊)とラム肉(生後1年未満の羊)をメインに出しているとのこと。
中でも、ホゲット肉は、柔らかく、クセや臭みもなく、おススメらしい。
最初は、黙っていても、「ホゲット並」(だったかな?)というメニューの中では一番安い肉と野菜が人数分がやってくる。
そういうシステムのようだ。
さて、肝心の羊肉のお味だが、思った以上にさっぱりしていて、美味しかった。
柔らかく、クセもなく、臭みもない。
失礼ながら、お店の雰囲気からもっと脂っこくて濃厚な肉が出るのかと思っていたので(笑)、こんなにさっぱりした肉が食べれるのが意外だった。
1つ難点を言うすると、換気が悪いこと。
店内中に煙があふれ、お店には上着や荷物を預かるようなスペースもないので、すべてがジンギスカンまみれになる。
家帰ってからも、本体は風呂入ればいいが、衣服はファブリーズ程度じゃ効かないので(笑)、それだけは覚悟していた方がいい。
なお、後で知ったのですが、このお店、とんねるずさんの番組の中の「きたなシュラン」という、「本家ミシュランだったら三ツ星じゃないの」という埋もれた名店を探すコーナーでも紹介されたお店だそうです。
■神居古潭
http://www.kamuikotan.jp/
■今日のカメ
■神居古潭

■2階席の様子

■炭火焼

■前掛け

■お通し

■秘伝たれ

■ホゲット並

■もやし

■野菜から焼きます。

■肉を投入

■北海道産ラム

■クレイジーソルト

■ホゲット上
