中野「ジンギスカン 神居古潭 (かむいこたん)」へ行く
中野に美味しいジンギスカン屋があると聞いて、「神居古潭」へ。
かなり昔から長年されてきているのか、お店自体は非常に狭く、古い感じであったが、地元の常連さんで店内は満席で、たまたま1席空いたので、入れてもらった。
年配のご夫婦でやられているらしく、まずは、ジンギスカンの説明を受ける。
ここでは、羊を北海道から直接取り寄せをしていて、マトン肉(成長した羊肉)ではなく、ホゲット肉(生後1~2年未満の羊)とラム肉(生後1年未満の羊)をメインに出しているとのこと。
中でも、ホゲット肉は、柔らかく、クセや臭みもなく、おススメらしい。
最初は、黙っていても、「ホゲット並」(だったかな?)というメニューの中では一番安い肉と野菜が人数分がやってくる。
そういうシステムのようだ。
さて、肝心の羊肉のお味だが、思った以上にさっぱりしていて、美味しかった。
柔らかく、クセもなく、臭みもない。
失礼ながら、お店の雰囲気からもっと脂っこくて濃厚な肉が出るのかと思っていたので(笑)、こんなにさっぱりした肉が食べれるのが意外だった。
1つ難点を言うすると、換気が悪いこと。
店内中に煙があふれ、お店には上着や荷物を預かるようなスペースもないので、すべてがジンギスカンまみれになる。
家帰ってからも、本体は風呂入ればいいが、衣服はファブリーズ程度じゃ効かないので(笑)、それだけは覚悟していた方がいい。
なお、後で知ったのですが、このお店、とんねるずさんの番組の中の「きたなシュラン」という、「本家ミシュランだったら三ツ星じゃないの」という埋もれた名店を探すコーナーでも紹介されたお店だそうです。
■神居古潭
http://www.kamuikotan.jp/
■今日のカメ
■神居古潭
JR中野駅からブロードウェイに向かって商店街を歩き、ブロードウェイの手前を右に曲がって、ちょっと進んだくらいのところにあります。その付近から肉が焼かれたにおいがプンプンするので、たどっていくと、着きます(笑)。
■2階席の様子
1階はカウンターのみ8席程度、2階は4人掛けテーブルが2つくらいの小さなお店です。
■炭火焼
テーブルに炭火がセットされています。
■前掛け
前掛けは貸してもらえます。今どき珍しい布製です。
■お通し
わかめです。
■秘伝たれ
お店オリジナルの秘伝たれだそうです。少し甘めの味付けです。
■ホゲット並
最初に人数分やってくるホゲット肉です。1人前800円くらい。写真は2人前。肉厚で、味はかなりサッパリしています。鶏むね肉と豚肉もも肉の中間のような感じ。
■もやし
これも最初に人数分やってきます。
■野菜から焼きます。
まずは野菜から焼いていきます。このお店は野菜をたっぷり出してくれるので嬉しいです。
■肉を投入
先ほどのホゲット並を焼いているところです。
■北海道産ラム
数量限定のお店一押しの肉です。1人前1600円で、これで2人前。なので、ちょっと量は少なめです。かなり柔らかく、美味しいですが、さっぱりしすぎで、個人的にはもう少しジューシーな方が好きかも。あと、白い脂身の部分は、ちょっと臭みがあります。
■クレイジーソルト
北海道産ラムは、たれではなく、このクレイジーソルトを付けて食べるようです。
■ホゲット上
1人前1200円くらい。結論から言うと、これが一番美味しかったです。さっぱりしすぎず、脂っぽくなりすぎず、赤身と脂身のバランスはこれくらいがちょうどいいです。
かなり昔から長年されてきているのか、お店自体は非常に狭く、古い感じであったが、地元の常連さんで店内は満席で、たまたま1席空いたので、入れてもらった。
年配のご夫婦でやられているらしく、まずは、ジンギスカンの説明を受ける。
ここでは、羊を北海道から直接取り寄せをしていて、マトン肉(成長した羊肉)ではなく、ホゲット肉(生後1~2年未満の羊)とラム肉(生後1年未満の羊)をメインに出しているとのこと。
中でも、ホゲット肉は、柔らかく、クセや臭みもなく、おススメらしい。
最初は、黙っていても、「ホゲット並」(だったかな?)というメニューの中では一番安い肉と野菜が人数分がやってくる。
そういうシステムのようだ。
さて、肝心の羊肉のお味だが、思った以上にさっぱりしていて、美味しかった。
柔らかく、クセもなく、臭みもない。
失礼ながら、お店の雰囲気からもっと脂っこくて濃厚な肉が出るのかと思っていたので(笑)、こんなにさっぱりした肉が食べれるのが意外だった。
1つ難点を言うすると、換気が悪いこと。
店内中に煙があふれ、お店には上着や荷物を預かるようなスペースもないので、すべてがジンギスカンまみれになる。
家帰ってからも、本体は風呂入ればいいが、衣服はファブリーズ程度じゃ効かないので(笑)、それだけは覚悟していた方がいい。
なお、後で知ったのですが、このお店、とんねるずさんの番組の中の「きたなシュラン」という、「本家ミシュランだったら三ツ星じゃないの」という埋もれた名店を探すコーナーでも紹介されたお店だそうです。
■神居古潭
http://www.kamuikotan.jp/
■今日のカメ
■神居古潭

■2階席の様子

■炭火焼

■前掛け

■お通し

■秘伝たれ

■ホゲット並

■もやし

■野菜から焼きます。

■肉を投入

■北海道産ラム

■クレイジーソルト

■ホゲット上

by meshi-quest
| 2010-03-09 22:32
| 中野・東中野