人気ブログランキング | 話題のタグを見る

恵比寿「sot cafe ソットカフェ」へ行く。




雑貨を見に、恵比寿をブラブラ。


代官山へ行く途中の「sot by quadro ソット バイ クオドロ」という皮製品店の隣にステキなカフェを発見。




「sot cafe」


テーブル2席のとても小さな空間だが、


玉砂利が敷かれた小さな庭にちゃぶ台があり、


苔玉があって、小鳥がいて、なんとも落ち着く。





カフェも皮製品屋のお兄さんが兼任しているらしく、


「さっき雑貨買ってもらったので・・・」とジュースの値段を割り引いてくれた。





カフェ自体は、皮製品屋のお客さんでなくても利用できるものだが、


お店で買い物をして、ちょっと一息つきたいときに、


こういった休憩所が併設されていて、安く利用できるのは、すごくいい。









■sot cafe
http://www.cafe-master.com/cafes/ebisu/sotcafe













■今日のカメ

■sot cafe
恵比寿「sot cafe ソットカフェ」へ行く。_f0232060_22115744.jpgJR恵比寿駅から代官山駅に向かって徒歩5分くらい。

写真の「sot by quadro」という皮製品屋さんの隣にあります。





■ここが、入口
恵比寿「sot cafe ソットカフェ」へ行く。_f0232060_22133811.jpgお店と壁に挟まれたところにあって、見逃してしまいそうな小さな入口です。










■店内の様子①
恵比寿「sot cafe ソットカフェ」へ行く。_f0232060_22161583.jpgコンクリートの壁にビニルシートと木で作ったビニルハウスのような場所がカフェスペースになっています。











■店内の様子②
恵比寿「sot cafe ソットカフェ」へ行く。_f0232060_22192334.jpg日本庭園っぽいです。









■苔玉
恵比寿「sot cafe ソットカフェ」へ行く。_f0232060_22211455.jpg苔玉のミニ盆栽が並んでいました。








■小鳥
恵比寿「sot cafe ソットカフェ」へ行く。_f0232060_22225511.jpg水色のインコがいました。








■ドリンク
恵比寿「sot cafe ソットカフェ」へ行く。_f0232060_22235423.jpg抹茶ミルクとグァバジュース。

味は普通ですが、安いです。まけてもらって、200円だったかな。
ちなみに、ケーキやお菓子などはありません。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・烏丸御池「カマル」へ行く。
at 2023-04-01 08:08
吉祥寺「吉祥じ和こん」へ行く。
at 2023-03-31 08:07
門前仲町「みかわ是山居」へ行く。
at 2023-03-30 08:07
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
at 2023-03-29 08:08
銀座「レ セゾン」へ行く。
at 2023-03-28 08:08
恵比寿「鮨心白」へ行く。
at 2023-03-27 08:08
西荻窪「麺尊RAGE」へ行く。
at 2023-03-26 08:08
吉祥寺「じゅん粋」ヘ行く。
at 2023-03-25 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-03-24 08:08
京都・二条城前「洋食堂すずき..
at 2023-03-23 08:07