スリランカフェスティバル 2010
9月中旬だっただろうか・・・。
ちょっと前のお話。
基本的に、毎日お祭り気分の私だが、
この日はいつも以上にお祭り気分で、
どこかでお祭りやってないかなと、ネットで探していたところ、
原宿で「スリランカフェスティバル」というのをやっていることを知った。
当初、意図していた、いわゆる『お祭り』とはだいぶ違うが、
面白そうだったので、行ってみることにした。
ちょっとだけスリランカに旅行したような、得した気分になれた。
■今日のカメ
■スリランカフェスティバル2010

代々木公園の奥の方でやっていました。
■空にはバルーンも

■上から見た様子

洋服、雑貨、レストランなど、いろんなブースが出ていました。
人もかなり多いです。
■会場の様子

■洋服

■雑貨

■へナペイント

■紅茶

紅茶を売るお店もたくさん出ていました。
■ステージもあります

■キリテー屋

「キリテー」とは、スリランカのミルクティーのこと。
■アイスキリテー

味薄めのサラッとした甘いミルクティーでした。
インドのチャイと違い、スパイスは入っていません。
■揚げ物

■「パティス」

中にはちょっとスパイシーなチキンが入っています。
■クレープ?

割と腹にたまる一品。
■スリランカ料理

■スリランカカレー(ビーフ)

かなりスパイシーなのに、コクが無く、サラサラしているカレーで、うまく表現できないのですが、これは、ちょっと苦手。
ちなみに、左の黄色いのはコーンではなく、豆。
■「コットウロティ」

「ロティ」(薄焼きパン)を麺状に切って、野菜とスパイスで炒めたもの。
スパイシーで、辛めですが、割と美味しかったです。
■タンドリーチキン

■マンゴーかき氷

マンゴーと練乳たっぷりのかき氷。
■パンフレット

写真いっぱいで、ガイドブックを見ている感じ。なかなか面白い。