麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。
前回、とても美味しいトルコ料理を食べさせてくれた
麻布十番のオスマントルコ宮廷料理「ブルガスアダ」へ再訪。
シェフも再訪をとても喜んでくださり、特別に今回は、
メニューに載っていないオリジナルのトルコ料理を披露してくれた。
これが、また前回にも増して、本当に美味しかった。
詳細は、「今日のカメ」で。
■オスマントルコ宮廷料理 ブルガズアダ
http://www.burgazada.jp/
■今日のカメ
■店内の様子

お店にとっては残念ですが(苦笑)、客にとっては、ぶっちゃけ、のんびりできてとても嬉しい(笑)。
■サワーチェリーのジュース

■「surgiva」

■アミューズ

タコをミンチにし、ボール状にしたものに、クリームソースがかかっています。
■自家製パン

■前菜盛り合わせ

ここまでは前回のコースと一緒です。
この前菜盛り、前回も書きましたが、1品1品、とても美味しくて、これだけでも満足です。
■牛蒡のスープ

■トルコチーズとマンゴーのサラダ

オレンジ色の部分がマンゴー、白い部分は濃厚なチーズ、真ん中をつないでいる棒のようなものはパスタを揚げたものです。
■サラダアップ

デザートっぽくもあり、たしかに、サラダっぽくもあり・・・。美味しい!
■「ウズン ウエ サフランル スルタン バルウ」

■魚料理アップ

サフランの香りと色、葡萄の香りと酸味、金目鯛のコク、文字で書くと、どれも反発して味がまとまってなさそうな気がしますが、全部がうまーく融合していて、上品で不思議な味になっています。
なんだろ・・・、こんな味、今まで食べたことない。
■「テレ オトゥル ダナ サルマ」

これもメニューにない、シェフのオリジナルだそうです。
■肉料理、アップ

実は、クレソン、苦くてあまり好きじゃないんですが、シェフが「絶対、大丈夫!」と出してくれて、食べてみたら、あら不思議、ホント平気でした。苦みが消えていて、香りだけ残っていて、羊ととても合ってます。
■デザート3種盛り

■フルーツポンチアップ

フルーツポンチにチーズ??と思われるかもしれませんが、チーズとフルーツの相性は元々良く、フルーツポンチの甘さに、チーズの塩味が抜群で、すごく美味しいです。
■チャイ

今度行く機会があったら、茶葉売ってもらいたい・・・。
■バラジャム

ロシアンティーのように、紅茶に入れると、バラの香りがして、また違った味が楽しめます。
■コーヒーとバナナの口直し

■小菓子、アップ

by meshi-quest
| 2010-09-30 00:43
| 六本木・麻布・赤坂