人気ブログランキング | 話題のタグを見る

麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。



前回、とても美味しいトルコ料理を食べさせてくれた


麻布十番のオスマントルコ宮廷料理「ブルガスアダ」へ再訪。







シェフも再訪をとても喜んでくださり、特別に今回は、


メニューに載っていないオリジナルのトルコ料理を披露してくれた。










これが、また前回にも増して、本当に美味しかった。





詳細は、「今日のカメ」で。











■オスマントルコ宮廷料理 ブルガズアダ
http://www.burgazada.jp/

















■今日のカメ

■店内の様子
麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_045429.jpg今日は急にキャンセルが相次いでしまったとのことで、ほぼ貸切状態でした。

お店にとっては残念ですが(苦笑)、客にとっては、ぶっちゃけ、のんびりできてとても嬉しい(笑)。






■サワーチェリーのジュース
麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_075012.jpg前回いただいて美味しかったので、また同じものを・・・(ワンパターン発動)。












■「surgiva」
麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_085267.jpg「surgiva(スルジーヴァ)」というイタリアの軟水です。スッキリしていて、飲みやすいです。













■アミューズ
麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_0101979.jpgタコのキョフテです。
タコをミンチにし、ボール状にしたものに、クリームソースがかかっています。









■自家製パン
麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_0113085.jpgスパイシーなパンに、クリーミーなソースを付けて食べます。









■前菜盛り合わせ
麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_0123581.jpgトルコの前菜をちょっとづつ食べれる盛り合わせです。

ここまでは前回のコースと一緒です。
この前菜盛り、前回も書きましたが、1品1品、とても美味しくて、これだけでも満足です。





■牛蒡のスープ
麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_0165142.jpg香りがとてもよく、クリーミーでかなり美味しくできていました。









■トルコチーズとマンゴーのサラダ
麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_0182893.jpgメニューにない、シェフのオリジナルです。

オレンジ色の部分がマンゴー、白い部分は濃厚なチーズ、真ん中をつないでいる棒のようなものはパスタを揚げたものです。






■サラダアップ
麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_0195769.jpg濃厚なチーズの味と香りが、マンゴーの酸味と甘味と、とても合っています。

デザートっぽくもあり、たしかに、サラダっぽくもあり・・・。美味しい!






■「ウズン ウエ サフランル スルタン バルウ」

麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_0222146.jpgこれも、メニューにない、シェフのオリジナルで、サフランと葡萄の魚料理です。









■魚料理アップ
麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_0232422.jpg現時点で、私が今年食べた全レストランの全料理のナンバー1かもしれません。超絶品。

サフランの香りと色、葡萄の香りと酸味、金目鯛のコク、文字で書くと、どれも反発して味がまとまってなさそうな気がしますが、全部がうまーく融合していて、上品で不思議な味になっています。


なんだろ・・・、こんな味、今まで食べたことない。



■「テレ オトゥル ダナ サルマ」

麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_0265252.jpg仔羊の肉とクレソンを使った肉料理です。

これもメニューにない、シェフのオリジナルだそうです。







■肉料理、アップ
麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_0274761.jpg真ん中に入っている緑がクレソン。

実は、クレソン、苦くてあまり好きじゃないんですが、シェフが「絶対、大丈夫!」と出してくれて、食べてみたら、あら不思議、ホント平気でした。苦みが消えていて、香りだけ残っていて、羊ととても合ってます。





■デザート3種盛り
麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_0303270.jpg左から、フルーツポンチのチーズがけ、ストロベリーライスプティング、トルコ風冷やしういろう、です。








■フルーツポンチアップ
麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_0321561.jpg上の粉のようなものがチーズ。

フルーツポンチにチーズ??と思われるかもしれませんが、チーズとフルーツの相性は元々良く、フルーツポンチの甘さに、チーズの塩味が抜群で、すごく美味しいです。





■チャイ
麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_0335956.jpgここの紅茶は、ホント香りが良く、味もとても美味しいです。

今度行く機会があったら、茶葉売ってもらいたい・・・。






■バラジャム
麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_035987.jpg美味しくて、あまりにガブガブ紅茶を飲んでいたので(苦笑)、飽きたらどうぞと、紅茶用のバラのジャムを出してくれました。

ロシアンティーのように、紅茶に入れると、バラの香りがして、また違った味が楽しめます。






■コーヒーとバナナの口直し
麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_037047.jpg「ブルガスアダ」お馴染みのコーヒーとバナナの口直しデザート。









■小菓子、アップ
麻布「オスマントルコ宮廷料理 ブルガスアダ」へ行く。_f0232060_0384262.jpg下のコーヒー玉(かなり苦い)を口に入れた直後に、上のバナナピューレを口に含むと、口の中でチョコバナナのような不思議なデザートになります。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08