西荻窪「お好み焼き いしかわ」へ行く。
西荻窪には珍しいコンクリート打ちっぱなしのおしゃれビルの3階に
新しいお好み焼き屋が出来ていたので、入ってみることにした。
味は、まあまあなのだが、残念ながら、また行きたいと思う「何か」がなかった。
ビル自体は、駅から近く、人通りもそこそこある場所にあるのだが、
お好み焼きの良さって、ソースのあの香りだったり、
焼かれている音だったり、お客がワイワイしている感じだったり、
そういうのにつられていくのに、ビルの3階からは様子が全くうかがえない。
隠れ家的なおしゃれお好み焼きもありだと思うが、
もしそうだとすると、家庭的な感じではなく、
もっと隠れ家っぽい雰囲気のほうがいいだろうし、
メニューの中にも、普通のお好み焼き屋にはないような、
ここだけしか味わえないモノがないと、わざわざ来ない気がする。
いろんなお店を食べ歩いていて、
味は最高に美味しいのに場所や雰囲気で損していたり、
逆に、味は全くダメなのだが、立地や雰囲気作りで得をしていたり、
店作りって、ホント難しいなぁ、といつも思う。
■今日のカメ
■「お好み焼き いしかわ」

コンクリート打ちっぱなしのビルの3階にあります。
ビル自体には、景観のためか目立つ看板が出ていないので、道路に出ている立て看板が目印です。
■階段を上って、3階へ

■店内の様子

■シーザーサラダ

味は、普通・・・かな。
■水なすの漬物

■鉄板焼き

■いかゲソのバター焼き

味は、普通・・・かな。
■鶏ナンコツのガーリック焼き

■豚モダン

味は、うーん、これも普通・・・かな。
具に特徴があるわけでもなく、値段も普通なので、せめて、もっと大きくてもいいような気がする。
by meshi-quest
| 2010-10-02 23:40
| 西荻窪