横浜美術館「ドガ展」へ行く。
今年夏に駅張りの広告を見てから、ずっと行きたいと思っていた展覧会があった。
「ドガ展」
マネ、モネ、ルノワールに並ぶ、印象派の巨匠エドガー・ドガ。
そのドガの作品の中でも有名な「エトワール」が初来日すると聞いて、
どうしても見に行きたかったのだ。
「エトワール」は歴史や美術の教科書、
もしかしたら、テレビや広告でも見た方も多いと思われる
バレリーナを描いた美しい絵画。
かなり人気の展覧会だったと思われるが、3ヶ月の長い展覧会であったことや、
12月のもう終わりに近い日だったこともあり、館内はそこそこ混んではいたが、
かなり余裕で、本物の「エトワール」をじっくり見ることができた。
「エトワール」って、実物は、こんな小さな絵画なのか・・・。
うーん、満足。
その他、見たかった「マネとマネ夫人像」「バレエの授業」という絵画も来日。
これらも見ることができて、嬉しかった。
特に、「マネとマネ夫人像」は、ドガが描いた夫人の顔が気に食わなかったマネが
夫人の横顔からキャンパスを切り取ったと言われており、
不自然に切り取られてた跡のある、なんとも言い難い絵画だ。
すごく興味深い作品だった。
長かった・・・。
結局、行けたのは12月になってしまった。
まあ、間に合って良かった。
■ドガ展
http://www.degas2010.com/
*12/31(金)までです。
■今日のカメ
■みなとみらい

正面が横浜美術館です。
■高層ビルがいっぱい

会社が新宿なので、高層ビルは見飽きているくらいですが、新宿の高層ビルの感じとはちょっと違って、絵になる感じです。
■横浜美術館

■ドガ展

ドガの作品以外にも、同時代の作品を集めた展示や、常設展なども楽しめました。ダリ、ピカソ、エルンストなど。
■夜景

■満月

うーん、未来的。
by meshi-quest
| 2010-12-21 01:37
| 横浜