目黒「トラットリア・デッラ・ランテルナ・マジカ」へ行く。
美味しいとの評判を聞き、以前から気になっていた
目黒の隠れ家イタリアン「トラットリア・デッラ・ランテルナ・マジカ」へ。
ここはメイン通りから離れた、完全な住宅街の中にあり、
分かりにくい場所にあるが、家族連れやカップルでほぼ満席。
以前ふらっと来た時には夜10時くらいまで席が空かないと言われたので、
今回は、事前に予約をしてやってきた。
評判通りなかなか美味しいし、スタッフの応対も良い感じだったが、
値段と味と、(自分の)家からの遠さを考えると、
正直、それをおしてまで、何度も通いたいという感じではなかった。
あと、私の中で、若干評価が下がったのは、
客の「食べたい」という気持ちに対する店(店員?)の対応。
実は、この日、赤ワインを気持ちよく飲んでいて、かなり調子が良かったので、
食事途中ではあったが、チーズを頼んだところ、店員さんに断られた。
きっと「知らないで言っている」と思われたのだろうと思い、
「本来チーズは、食事の後でしょうけど、今日はなんか先にいただきたいので、
チーズをいただけますか?」と説明してみたが、
それでも、「チーズは食事の後に出すことになっています」の一点張り。
結局、全食事が終了した後、店員さんが「チーズお持ちしますか?」と聞いてきたが、
その頃にはチーズへの熱も冷め、お腹もいっぱいになっており、
食べることなく、帰ることにした。
今日頼んだものが、コースだったなら、分かる。
チーズは濃厚なので、食後の方が良いという定説も分かっている。
でも、今日は、客がアラカルトを自由に頼んでいて、
今食べたいので・・・と説明したのに、2回も断られた。
「え!これだけ言っても断るの??」
うーん、個人的には、客が食べたいものを出すのが「お店」というものだと思うので、
意図は分かるにしても、気分を害しただけに終わってしまったなあ。
そこまでして店側が守りたかったものも見えなかったし、
正直、全体的に強めの味付けではあったので、チーズ食べたところで、
そこまで味が変わるほどの微妙な感じでもなかったしなあ。
■「トラットリア・デッラ・ランテルナ・マジカ」
http://www.lanternamagica.jp/
■今日のカメ
■「トラットリア・デッラ・ランテルナ・マジカ」

■店内の様子

■おススメメニューの説明

■テーブル

テーブルクロスも、ナプキンも黄色。
■パン

バケット、ローズマリーのフォッカチャ、グリッシーニ。
■パルマ産生ハム

■パプリカとアンチョビの冷製

美味しいですが、これ単体だと、ちょっとしょっぱいので、ソースはパンに付けたり・・・。
■真だこのトマト煮込みとポレンタ

ポレンタは固形のコーンポタージュのような味で、美味しいです。色んな料理に使われますが、ペースト状で出てくるときもあります。
■エビとイカのフリット

■手長エビの炭火焼

本数は好きな数を指定できます。
■牛フィレ肉

■マッシュポテト

薄められたマッシュポテトが嫌いなんですが(笑)、これはじゃがいもの味がしっかり出ていて、美味しかったです。
■魚介のトマトパスタ

■ペンネカルボナーラ

■レモンのソルベ

イタリアンは濃い味が多いので、ちょうどいいデザート。
■ティラミス

ボリュームもたっぷり。
by meshi-quest
| 2010-12-30 14:49
| 山手線その他