明けました。
明けましておめでとうございます。
遅ればせながら、2011年の新年のご挨拶です。
去年から今年にかけて、年末年始ともに、
全く正月っぽさを感じない始まりとなりました。
あまりテレビを観ないせいかもしれませんが、
気が付いたら年が変わっていた感じです。
今年、天気予報では年始から天気が崩れると言われていたのに、
三が日ともに雨降らず、清々しい晴天となりました。
新年のっけからこんなこと言うのもなんですが、
「新年」があまり好きじゃなくって(笑)。
ほら、また365日がスタートか・・・と思うと、オエッとなるというか(笑)。
ただ、この晴天に、なんだか「頑張れよ」と言われている気がして、
「頑張れよ」って先に言われちゃったら、頑張らないかんなーという感じで、
また今年一年も頑張っていこうと思っています。
あまりに自分の中で「正月」がやってこないので、
初詣に行ってきました。
お賽銭の長い列、着物を着た人、焼きそばをほおばる子供、だるまに破魔矢・・・
少しづつ、年が切り替わってきたことを実感してきました。
今年一年も、「メシクエ LV34」をよろしくお願いいたします。
皆さんにとって、今年も笑顔の絶えない、幸せな一年になりますように。
2011年 年始のご挨拶
成沢理恵
■今日のカメ
■川越大師 喜多院

■本堂

■階段からの眺め

■本堂

■だるまの墓場

うちのだるまも、ちゃんと両目入れて、納めてきました。
■今年もニューフェイスを

頼むぞ、だるま!!
■露店

この風景を見ると、「正月だな」と思います。「夏祭り」の可能性もありますが(笑)。
■大名焼き

■葵の紋入り

■和菓子屋さんの甘酒

■八海山の甘酒

■甘酒、美味しい。

年に一回だけ、ここで甘酒を飲んでます。
■正月ブーケ

獅子舞も入っていて、正月らしい豪華なブーケです。
■今年のだるま

願いを込めて、左に目を入れました。
■後ろ姿

by meshi-quest
| 2011-01-05 01:07