緑が丘「CORNICE コルニーチェ」へ行く。
ご招待いただき、緑が丘にあるイタリアンレストラン
「CORNICE コルニーチェ」へ行った。
緑が丘は今回初めて降りたが、あまりお店はなく、
にぎやかな隣町の自由が丘に対し、閑静な住宅街という感じだった。
そんな閑静な住宅街の中に、レンガ作りの素敵な建物があり、
そこが「CORNICE」だった。
イタリアンのコースを注文。
素朴だが、どれもやさしい味で、とても丁寧に作られており、美味しい。
何よりも、マダムとシェフの人柄がとても良かった。
それが料理にも現れているのだと思う。
ご夫婦でもう10年営業されているそうだが、
丁寧だけど丁寧すぎず、とても自然で、温かい接客をされている。
友達の家に招かれたかのような感じで、初めて来たのに、居心地がいい。
接客のお手本と言ってもいい。
女性同士でも気軽に安心して行けるお店。
またぜひ伺いたいと思う。
■「CORNICE コルニーチェ」
http://r-cornice.com/
■今日のカメ
■「CORNICE コルニーチェ」

写真はシェフとマダム。
■店内の様子

窓は複数枚重ねており、大きいのに店内は温かく、とても静か。色んなところに、細やかな配慮がされている。
■テーブル

■イタリアのカクテル

イタリアからの輸入ものだそうで、初めてみました。グレープフルーツとイチゴの香り良い微発泡カクテルで、とても美味しかったです。
■おしゃれなパッケージ

■アミューズ:「小松菜のスープ」

小松菜の風味がするやさしいスープ。上の黄色いものはチーズを焼いたもの。
■バケット

■前菜:「ホタテのソテー」

これは3種のソースでいただく、ホタテのソテー。
■ホタテ、アップ

ソースは、手前からマスタード、菜の花(だったかな?)、大根の3種。
■その他の前菜

■白ワイン

■パスタ:「さごちのアマトリチャーナ」

これは、さわらの若魚である「さごち」を使ったアマトリチャーナ。パスタは自家製の生パスタ。
■パスタ、アップ

さごちのたっぷりで、風味良く、トマトのソースとあっています。自家製パスタも細麺ですが、モチモチしていて、美味しかったです。
■その他のパスタ

猪肉のラビオリで、ソースはごぼうのソースです。
■ラビオリ、アップ

■メイン:「馬のハラミのグリルとじゃがいものピューレ」

食べたいものが多く、悩んだのですが、馬のハラミを食べたことがなかったので、これにしました。
■馬ハラミ、アップ

柔らかく、全く臭みもなく、かつ、重くない程度にジューシー。高級な牛肉といった感じです。
■口直し

みかんのシャーベットは、よく食べた後に苦みがきたりしますが、これは全くなく、最後まで甘いです。
■デザート盛り合わせ

今日は、ココナッツとチョコのケーキと、イチゴのアイス。
■デザート、アップ

■小菓子

■紅茶

by meshi-quest
| 2011-01-23 21:14
| 代官山・中目黒~自由が丘