渋谷「個室居酒屋 6年4組」へ行く。
通称「ラビッツ会」と呼ばれている飲み会がある。
これは、モバイル業界の色んな分野で活躍する
「うさぎ年」(早生まれの辰年も含む)が毎月1回くらい集まって、
近況報告をしたり、情報交換したり、グチ言ったり(笑)する会だ。
「会社」単位で考えれば、お世話になっている会社であったり、
はたから見ればライバルと思われる会社の人もいるが、
そんなの関係ないところが、「ラビッツ会」の良いところ。
「もっと業界を盛り上げて、楽しくしていきたい」
みんなその思い1つで、集まって、楽しく飲んでいる。
私も昨年から参加させてもらっており、今回でももう十数回になると思うが、
「ラビッツ会」の皆さんもこの「メシクエ」を見てくださってるというのに、
思えば、一度も紹介したことがなかった。
で、今回、参加者の皆さんの快諾を得て、ラビッツ会の模様を公開させてもらう。
まあ、そんな大げさなものではないんだが(笑)。
ちなみに、「ラビッツ会」の開催場所は参加者持ち回りで決めることになっており、
そろそろ私の番が来そうなので、どこにしようか検討しないとなあ・・・。
■個室居酒屋6年4組 (阪神食品株式会社HP内)
http://www.hanshin-shokuhin.co.jp/business/manage.html#omise1
■今日のカメ
■校内の様子

写真はラビッツ会のメンバーだが、参観日に来たパパとママのようにも見える(笑)。
■ランドセル

久しぶりに見たランドセルが思った以上に小さくて驚く。
■音楽室

■教室内の様子

■机といす

■机の中身

■教科書も

笠井さん、ジャージ姿が生徒というより、体育教師みたい(笑)。
■図工

でも、ここは、音楽室では・・・(笑)?
■メニュー

久しぶりに見たなあ、この出席簿。
■鍋

■刺身

■サラダ

■テストの時間

一問目からすでに分からず・・・(苦笑)。
■採点結果

答えられなかった日本国憲法の3つの柱(苦笑)。日本国民として、ごめんなさい。
■デザート

今でも売っているんだろうか・・・?
■生徒手帳

by meshi-quest
| 2011-01-29 15:38
| 渋谷・神泉