三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。
三軒茶屋に20年以上住んでいる方から、
「三茶にスゴい焼き鳥屋があるから、絶対行って!」と勧められ、
焼き鳥専門店「床島」へ。
何がスゴいって、ビックリするくらい美味い。
本当に美味しい。
私の焼き鳥ランキング1位が入れ替わった瞬間。
やばい・・・。
もう他の焼き鳥食べれないかも。
■「焼き鳥 床島」
http://ameblo.jp/yakitoritokoshima/
■今日のカメ
■「焼き鳥 床島」

246と世田谷通りに挟まれた飲み屋街の路地裏にあります。
■外観

■店内の様子

■厨房

■お通しと梅酒

お通しからして、すでに絶品でした。
■ビール

■あまりに美味しくて、つい・・・

■むね肉(梅しそ)

最初は、むね肉が登場。
■むね肉、アップ

肉厚で、中はレア気味、外はカリッとしていて、最高の焼き加減。ささみかと思った。香りもとても良い。
■ハツ

臭みなく、とても美味しい。
■ひざなんこつ

これも食感良く、すごく美味しい。
■食道

■リードヴォー

■つくね

■また、ささみ(笑)

焼き鳥が美味しすぎて、止まらない・・・。
■ささみ(サビ)、アップ

■砂肝

■厚揚げ

■しいたけ

■チーズ

焼いたチーズは、なぜにこんなに美味いのか・・・。
■手羽先

新鮮なので、骨からボロッと取れずに、骨にしっかり肉が付いているので、歯で食いちぎる感じ。これもホント美味しい。
■採れたて生野菜①

今日は、島らっきょうと、大根が3種。
■採れたて生野菜②

たけのこ白菜は、たけのこのように細長く育つ白菜らしいのだが、砂糖をなめているかのように甘くて驚いた。
■ささみの一夜干し

数に限りがあり、メニューにある時と、ない時があるそう。
■こんな感じで干されてます

真ん中の垂れ下っているのが、ささみ。
■たまごかけご飯

なんと、卵白と卵黄が分けられていて、卵白はメレンゲのように泡だてられています。
■混ぜるとこんな感じ

■鶏スープ

by meshi-quest
| 2011-02-04 02:21
| 池尻大橋・三宿・三軒茶屋