神楽坂「しゅうご」へ行く。
知り合いから神楽坂に美味しいイタリアンが食べれるお店があると聞き、
神楽坂「しゅうご」へ。
カウンターメインで、テーブルが数席。
店内は満席で、次から次に人が来ては、お店の人が「満席で・・・」と断るほど。
たまたまこの日は、かなり騒がしいサラリーマン団体客がいて、
若干お店の人の顔にも疲れが見えており、表情も険しく、
最初は、ちょっと居心地悪いなあ・・・と思ったが、
団体客が帰り、一段落してからはお店の人も私たちと話をしてくれたり、
カウンターの常連さんとも話をはじめ、和やかな雰囲気に戻った。
料理は、噂通り、とても美味しかった。
個人的な意見ではあるが、
これだけ自信のある美味しい料理が出て、席数も少ないことだし、
もっとお店が来てほしい客、店作りに協力してくれるような客を、
店が選んでいってもいいような気はする。
まあ、これは、思うようにはなかなかうまくいかないし、
こっちを取ると、あっちは取れずで、非常に難しい問題ではあるんだが。
■「神楽坂 しゅうご」
http://www.kagurazaka-shugo.com/
■今日のカメ
■「神楽坂 しゅうご」

■店内の様子

厨房にエグゼクティブの廣瀬周悟シェフとスタッフ2名、ソムリエ1名の計4名で休む間もなく動かれていました。
■ホットワイン

■お通し

■「吉田牧場モッツアレラチーズと短角牛の生ハムをイチゴのメレンゲで」

生ハムは果物と相性がいいので、メロン、マンゴー、オレンジとかの料理はありましたが、イチゴは初。
■生ハム、アップ

■ホワイトアスパラのスープ

■スープ、アップ

■「新潟産イノブタのラグーとリンゴの
吉田牧場カチョカバーロチーズ焼き」

■イノブタ、アップ

甘くないリンゴを使っており、香りの良い野菜のような感じ。これに濃い味に仕上がっているラグーとチーズが合っていて、酒が進む美味しい料理になっていました。
■チーズ盛り合わせ

■「蝦夷鹿(2歳メス)ロースのロースト」

■蝦夷鹿、アップ

■「生ウニのスパゲッティー」

美味しかったですが、生ウニというより、貝の風味が強く、ウニがあまり感じられなかったのが、ちょっと残念。
■「猪パンチェッタのカルボナーラキターラ」

モチモチで、猪の独特の風味が出ていて、とても美味しいパスタでした。
by meshi-quest
| 2011-02-06 21:47
| 神楽坂