人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三軒茶屋「銘酒居酒屋 赤鬼」へ行く。



三軒茶屋にある銘酒居酒屋「赤鬼」へ。








100種以上の日本酒が揃い、味、質の管理がきちんとされている名店。


「十四代」(山形)に至っては、全種類揃っていて、飲み比べが可能。


「赤鬼」でしか飲めない日本酒も多数ある。













三軒茶屋に数十年住んでいる人から教えてもらったお店だが、


日本酒好きな人には、もう知れた有名店らしい。












確かに、美味しい。


日本酒は、体質的に飲んでいると頭が痛くなってしまうのだが、


ここ「赤鬼」で飲むと、頭も痛くならなければ、次の日にも残っていない。











酒は保存状態で決まると聞いたことがあるが、


過去飲んだことがある銘柄も、ホントに味が違うので、驚く。













■銘酒居酒屋「赤鬼」
http://www.akaoni39.com/

















■今日のカメ

■銘酒居酒屋「赤鬼」
三軒茶屋「銘酒居酒屋 赤鬼」へ行く。_f0232060_1355732.jpg田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩5分ほど。










■店内の様子
三軒茶屋「銘酒居酒屋 赤鬼」へ行く。_f0232060_1373320.jpgカウンターと、テーブルと、小上がりがあります。

この日も満席。予約必須。








■日本酒登場
三軒茶屋「銘酒居酒屋 赤鬼」へ行く。_f0232060_1384686.jpg私は大好きな「獺祭(だっさい)」、皆さんは「十四代」。









■「獺祭」
三軒茶屋「銘酒居酒屋 赤鬼」へ行く。_f0232060_13103385.jpgあまり日本酒が好きではなかった私が、日本酒を飲めるようになったきっかけになった山口県旭酒造のお酒。

最初に飲んだのはここではなかったのですが、日本酒を見る目が変わりました。最近いろんなところで、「獺祭」を見かけますが、「赤鬼」で飲むと、やっぱり味が違う。美味い!



■お通し
三軒茶屋「銘酒居酒屋 赤鬼」へ行く。_f0232060_1315513.jpg左が和風ポトフ、右がポテトサラダです。お通しも美味しい。









■焼たけのこ
三軒茶屋「銘酒居酒屋 赤鬼」へ行く。_f0232060_1316642.jpgアツアツの焼たけのこ。いい香りがします。










■野沢菜
三軒茶屋「銘酒居酒屋 赤鬼」へ行く。_f0232060_13164544.jpg野沢菜のおひたし。










■ちくわの磯辺揚げ
三軒茶屋「銘酒居酒屋 赤鬼」へ行く。_f0232060_13172362.jpg磯辺揚げ、大好き。
ちくわって、揚げると美味しさ倍増しませんか(笑)?








■ほっけ
三軒茶屋「銘酒居酒屋 赤鬼」へ行く。_f0232060_1320405.jpg肴はやっぱりほっけ!










■飲んだ後に、青汁
三軒茶屋「銘酒居酒屋 赤鬼」へ行く。_f0232060_13213818.jpg飲んだ後の胃腸を整えるために、200円で青汁サービスがあります。

ここの青汁は、ケールが入っていないので、濃い抹茶感覚で飲める、飲みやすい青汁です。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
花修行~craft milk..
at 2023-05-28 08:09
吉祥寺「CRAFT MILK..
at 2023-05-28 08:08
高円寺「とこ井」へ行く。
at 2023-05-27 08:06
京都・北大路「おたぎ」へ行く。
at 2023-05-26 08:06
京都・祇園四条「のぐち継」へ..
at 2023-05-25 08:08
外苑前「青山おとと」へ行く。
at 2023-05-24 08:06
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2023-05-23 08:07
赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。
at 2023-05-22 08:08
京成成田「鈴木鉄板焼きそば」..
at 2023-05-21 08:01
花修行~グラスペリアのアレン..
at 2023-05-21 08:00