六本木「志る角 しるかく」へ行く。
ご招待いただき、六本木にある
創業35年の老舗料亭「志る角」へ。
六本木の路地裏。
派手でにぎやかなビルが立ち並ぶ中、
ここだけ時間が止まっているかのような、
まるで京都に来たかのような、日本家屋がある。
老舗料亭ということもあり、見た目はとても敷居高そうだが、
中は若い人もたくさんいて、食べやすい、美味しい和食の1品料理が並ぶ。
ここの名物料理は、おにぎりとお味噌汁。
お味噌汁は、10種の具の中から好きなモノを選ぶことが出来る。
六本木にもこんな美味しい和食屋があるんだなあ・・・。
■今日のカメ
■「志る角」外観

六本木駅から六本木西公園へ向かう途中の路地裏にあります。
■看板

■入口

ここに来たら、絶対最後にお味噌汁を。
■店内の様子

■なんと、畳

カウンターから番台を眺めている感じ。
■お味噌汁の具

■お通し

■日本酒

■さつまあげ

■肉豆腐

■そら豆

■きんめの煮付け

■茶わん蒸し

■豚の角煮

■味噌汁

これは、「生海苔」と「たまご」のトッピング。
赤だしが濃すぎず、とても美味しく出来ていて、久しぶりに「美味しい!」と思える味噌汁に出会いました。
■〆のデザート

ほうじ茶は、ほうじの香りの後に花のような香りが来る、とても美味しい茶葉で、聞くと女将さんのこだわりの茶葉だそう。
塩ぜんざいも、絶妙な塩加減で、とても美味しく出来ていた。