人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花修行 ~ウェディングブーケへの道 本番~



親友の結婚式前日。






私がフラワーアレンジメントを習っている先生のアトリエで、ブーケ作り。








今回作るのは、


・新婦のウェディングドレス用の白いブーケ

・新郎のウェディングスーツ用のブートニア

・新婦のお色直し用着物のブーケ

・新婦のお色直し用着物のヘッドドレス(髪飾り)

・私の黒のドレス用のヘッドドレス


の計5点。











普段あまり見せない集中力を発揮し(笑)、時間の感覚がなかったが、


14時から制作を開始して、終わったのは20時だった。











ブーケを作るのは、とても大変だが、


何とも言えない緊張感と楽しさがある。











親友の晴れの門出に、ブーケ制作をやらせてもらえたこと、


本当に光栄に思う。












使ったお花は、下記の通り(ウェディングブーケ)。



・フェアビアンカ(バラ)

・ピュールパルファン(バラ)

・カルトブランシュ(バラ)

・オートクチュール(バラ)

・サマースイトピー

・りきゅうそう

・ラナンキュラス

・アジサイ
















■今日のカメ

■先生のアトリエ
花修行 ~ウェディングブーケへの道 本番~_f0232060_23551880.jpg4月末に新店舗に引越をした先生の花屋兼アトリエ。










■花屋スペース
花修行 ~ウェディングブーケへの道 本番~_f0232060_2356276.jpg以前よりも店内が広くなりました。大きなシャンデリアに大きな窓。まるで、パリの花屋さんのよう。









■アトリエスペース
花修行 ~ウェディングブーケへの道 本番~_f0232060_23582443.jpg大きな作業台があるアトリエスペース。

ここで花束やブーケの制作を行います。








■ウェディングブーケ花材①
花修行 ~ウェディングブーケへの道 本番~_f0232060_015243.jpg香りも、色も、形も異なる4種類のバラを織り交ぜたブーケを作ります。

花の内容は、事前に先生と打ち合わせをして、当日までに入荷しておいてもらいました。






■ウェディングブーケ花材②
花修行 ~ウェディングブーケへの道 本番~_f0232060_03408.jpg白いブーケだけではつまらないので、アクセントとしてブーケにアゲハ蝶がとまっているようにしたかったので、アゲハ蝶用のランを入荷してもらいました。








■白のベースのブーケ完成!
花修行 ~ウェディングブーケへの道 本番~_f0232060_062034.jpgベースとなる白のティアドロップブーケが完成しました。ここまで、約3時間。












■アゲハ蝶を付けます。
花修行 ~ウェディングブーケへの道 本番~_f0232060_075021.jpg白いブーケに、3匹の紫色のアゲハ蝶を付けました。










■アゲハ蝶の仕掛け①
花修行 ~ウェディングブーケへの道 本番~_f0232060_09439.jpgアゲハ蝶3匹のうち、2匹は紫のランなのですが・・・









■アゲハ蝶の仕掛け②
花修行 ~ウェディングブーケへの道 本番~_f0232060_095827.jpg1匹だけ、わざとアジサイにしています。そっくりでパッと見は分かりません。逆に、旦那さんのブートニアはアジサイメインで、その中に1つだけランを入れました。

「お互い、個人は完璧でなくても、結婚生活の中で助け合えば(ランとアジサイを入れ替える)うまくいく」、というメッセージを込めて作りました。




■着物のブーケの花材
花修行 ~ウェディングブーケへの道 本番~_f0232060_013599.jpg和っぽい手毬のようなブーケになるように、彼女が当日着る予定の着物の柄に合わせて、白・赤・緑の3色にしました。

ピンポンマム(菊)、シャムロック(菊)、ダリアを使います。






■吊るして作ります。
花修行 ~ウェディングブーケへの道 本番~_f0232060_016386.jpg手毬のように球体で、手からさげて持つブーケなので、こうしてラックに吊るした状態で制作をします。












■菊の残骸
花修行 ~ウェディングブーケへの道 本番~_f0232060_0175534.jpg大量の菊を使います。










■ボンボンブーケ、完成
花修行 ~ウェディングブーケへの道 本番~_f0232060_0185775.jpg着物用のボンボンブーケが完成しました。










■新婦のヘッドドレス
花修行 ~ウェディングブーケへの道 本番~_f0232060_0195869.jpg新婦が着物の時に頭に付けるヘッドドレス(髪飾り)を作ります。

生花の状態では付けられないので、ワイヤーを通して髪飾り用に加工します。






■芍薬
花修行 ~ウェディングブーケへの道 本番~_f0232060_0344270.jpgヘッドドレスのメインとなる、手のひらほどある白い大きな芍薬。着物にピッタリ。









■私のヘッドドレス
花修行 ~ウェディングブーケへの道 本番~_f0232060_0363751.jpgブーケ作った私の頭が造花ってのも淋しいので(笑)、私も自分の黒のドレスに合わせて、赤のヘッドドレスを作りました。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08