六本木「HAL YAMASHITA TOKYO」へ行く。
ご招待いただき、半年ぶりくらいに
六本木にあるフレンチレストラン「HAL YAMASHITA TOKYO」へ。
ここのレストランが大好きで、見て楽しく、食べて驚きがあり、
いつも行く度に、ワクワクして楽しみにしていた。
そして、行く度に、ここ「メシクエ」に「美味い!」を連発していたのも、
本心からであって、ウソはなかった。
ところが、久しぶりにいった「HAL YAMASHITA TOKYO」は、
正直、あまり美味しくなかった。
目を引く料理もなく、感動もしなかった。
細かくは書くつもりはないが、店側のミスも多く、3皿目くらいまでは黙っていたが、
好きなお店であっただけに、だんだん悲しくなってきてしまった。
とうとう、「HAL YAMASHITA TOKYO」で初めて残してしまった。
ここのお店をいろんな人に紹介していたが、
今の状態では、正直、誰かに勧めることはできない。
長年仲良くさせていただいているフロアマネージャーさんがいらっしゃったので、
何がダメだったか、どう思ったかも、全部素直に話させてもらった。
いつもだったら、デザートまでキレイに食べつくす私が
食進まず、残しているのを、マネージャーさんも気付いていたようで、
「本当に情けない、申し訳ない」と肩を落としていた。
この日、私は、マネージャーさんと1つ約束をした。
マネージャーさんから再度連絡をいただくその日まで、しばらくは待とうと思う。
■HAL YAMASHITA 東京
http://www.hal-yamashita.com/index.php
■今日のカメ
■店内の様子

カウンター席含めて、満席でした。会食で来ているサラリーマンもいましたが、どちらかというとカップルが多かったかな。
■テーブル

■紅玉りんごジュース

■1品目

ちょっと前までは、コースの中盤に組み込まれてた一品。香りよく、絶品。
■2品目:八寸

前までは、八寸も、もっと種類豊富でゴージャスだったのに、なんか淋しげでした。
■自家製パン

■3品目

■4品目

■牛の雲丹巻き、アップ

うーん、なんでだろ・・・。
■「HAL YAMASHITA」特製ウーロン茶

■5品目

■ホタテ、アップ

■6品目

■天使の海老、アップ

■7品目

■梅山豚つゆ、アップ

以前、「HAL YAMASHITA」で梅山豚を焼いていただいたことがありますが、その時の方が数段美味しかったし、他の豚との味の違いを感じました。
■蕎麦、アップ

蕎麦も、やたらこま切れになっていて、蕎麦の香りもせず、あまり美味しくありませんでした。
■8品目

■牛ロース、アップ

ソースも若干塩味・酸味共に強く、付け合わせの野菜のマリネのようなものも酸味が強く、正直、イマイチでした。
■9品目

■鯛茶漬け、アップ

■八女茶

食後のお茶は、数種類から選べます。
■デザート

これも、豆の味が薄く、特徴なく、普通でした。
六本木「志る角」で食後のサービスに出された一口塩ぜんざいの方が数倍美味しかったなあ。