吉祥寺「Tea Clipper ティークリッパー」へ行く。
私が国際基督教大学に通っていた頃、
吉祥寺に遊びに出てきては、よくお茶をしていたカフェがあった。
「Tea Clipper ティークリッパー」というお店で、
ロフト吉祥寺店の近くの路地の地下にあり、
すごい種類の茶葉が入ったビンが並ぶ、紅茶専門店だった。
このお店で紅茶を飲んでから、紅茶がすごく好きになった。
そのお店が8年前くらいだろうか、閉店してしまい、
気が付いたら、別のお店になっていた。
もう、あの紅茶は飲めないのか・・・と思っていたら、
去年、その「Tea Clipper」が場所を移動し、再開することになった。
以前よりも店は小さくなり、17:30までの短い営業だが、
大学時代の思い出が蘇ってきたようで嬉しい。
常連さんも多かった店なので、早速もう混んでいるが(笑)、
それでも吉祥寺に行ったときに、席が空いていれば、
ふらっと立ち寄らせてもらっている。
■今日のカメ
■「Tea Clipper」

■店内の様子

■アールグレイ
