代田橋「沖縄タウン」へ行く。
とある晴れた日、散歩がてら、見知らぬ町へ。
なんとなく名前だけ聞いたことある「代田橋」という駅で下車。
マニアックな町。
独特な雰囲気はあるのだが、見渡す限り、何もない。
動くに動けないので、駅で町の情報を見てみると、
「沖縄タウン」なる場所があることを知る。
杉並区が作った「小さな沖縄」らしい。
駅から徒歩5分くらい。
早速行ってみると、「和泉明店街」という小さな地元の商店街に、
「沖縄タウン」という横断幕が貼られていて、どうやらここがそうらしい。
「沖縄タウン」と聞いて、
小さいながらも沖縄料理店や土産物屋などが並ぶ場所を想像していたが、
想像以上に店がなく、さらに運悪いことに、時間が早すぎて、
店も大半が閉まっている状態であった。
こりゃ、カフェで時間潰すしかない。
・・・と、カフェを探すも、スタバはもちろん、ドトール、珈琲館すらない。
探しに探して、やっと見つけた地元の喫茶店「来夢来人」。
人生初めて「ライムライト」という名前の店に入った。
■今日のカメ
■「来夢来人」

おそらくざっと見た感じだと、ここらへんで喫茶店はここ一軒のよう。
■斬新なキャッチ

この「お!」が効いてます。
■店内の様子

■カフェオレ

味は・・・可もなく、不可もなく・・・(笑)。
■クリームチーズケーキ

小学校の時に給食で出てきたような懐かしいデザートの味がする。