若松河田「さかな処 まる天」へ行く。
東京女子医大での検査の帰り。
お昼を食べようと、駅の近くで見つけた「さかな処 まる天」へ。
近くのサラリーマンらしき男性が数名。
海鮮丼、焼き魚、煮魚など、魚がメインの定食が5種類ほど。
その中で、限定10食となっていた「金目鯛の頭煮付け定食」を注文。
ところで、「金目鯛」という大きな金魚みたいな魚が昔から大好きで、
家でもよく出ていたのだが、煮付けだけはどうもうまく食べれない。
特に、頭の煮付け。
「うまく食べれない」というのは、うまく身が取れないとかそういうことではなく、
本来の煮付けとしての良さを100%と楽しめない、という意味だ。
まず、魚の目玉が食べれない。
この時点で、頭の煮付けの食べれる範囲を大幅に失ってしまう。
さらに、皮もあまり好きではない。
またさらに食べれる範囲を失う。
結果、頭付近にある、わずかな身を楽しむだけになる。
まあ、そんなことが分かっていながら、煮付け気分だったので、
煮付けを頼んでしまったんだけれども。
■今日のカメ
■「さかな処 まる天」

ビルの半地下にあります。
■店内の様子

■箸袋

■金目鯛の煮付け定食

その他、豆腐、香の物など小鉢が3つ付きます。
■お頭、アップ

目玉はどうも苦手・・・。でも、煮付けは好き。
by meshi-quest
| 2011-06-23 23:34
| 大江戸線その他