人気ブログランキング | 話題のタグを見る

西荻窪「HATTIFNATT アジアの扉」へ行く。



西荻窪にあるカフェ「HATTIFNATT ハティフナット アジアの扉」へ。










ここは、高円寺、吉祥寺にある「HATTIFNAT」の3号店となるお店で、


アジアの料理やデザート、飲み物をテーマとして、6月末にオープンしたばかり。










元々、吉祥寺のおうち(支店をHATTIFNATTは「おうち」と呼ぶ)に


よく行っていたのだが、ここ西荻窪のおうちも同様に、


幼稚園に来たようなかわいい内装に癒される。












特に、この西荻窪のおうちは、かなり小さい建物にも関わらず、


屋根をぶち抜いて、無理矢理、3階建てにしているので(笑)、


中は迷路のように入り組んでおり、まるでツリーハウスのよう。











夜23:00までかわいい店内でアジア料理が楽しめるので、とても重宝しそう。










西荻窪のおうち、オープンおめでとうございます!














■HATTIFNATT
http://www.hattifnatt.jp/

















■今日のカメ

■「HATTIFNATT アジアの扉」
西荻窪「HATTIFNATT アジアの扉」へ行く。_f0232060_2385820.jpgJR西荻窪駅から徒歩1分ほど。中央線高架沿いにあります。









■入ってすぐに、穴(笑)
西荻窪「HATTIFNATT アジアの扉」へ行く。_f0232060_2404964.jpg入口入ってすぐの様子。この狭い小さな穴の開いている階段を上ります。

1階はキッチンとこの階段で精一杯のスペースなので、実際のカフェスペースは2階と3階です。






■階段
西荻窪「HATTIFNATT アジアの扉」へ行く。_f0232060_243763.jpgこんな感じの迷路のような階段を上っていくと、3階に到着。









■3階の様子
西荻窪「HATTIFNATT アジアの扉」へ行く。_f0232060_2443166.jpg3階は、カウンターと小上がりのテーブル。

壁いっぱいに、かわいらしい動物とアジアな風景が描かれています。







■牛がいたり・・・
西荻窪「HATTIFNATT アジアの扉」へ行く。_f0232060_2453675.jpg眠そうな牛。










■くじゃくがいたり・・・
西荻窪「HATTIFNATT アジアの扉」へ行く。_f0232060_2462176.jpgカラフルなくじゃく。










■カウンター席
西荻窪「HATTIFNATT アジアの扉」へ行く。_f0232060_2465689.jpg窓側に小さなカウンター席もあります。










■1番のスプーン
西荻窪「HATTIFNATT アジアの扉」へ行く。_f0232060_248022.jpg1と書かれたスプーン。
席には番号が書かれたスプーンが置かれていて、これを会計時に持っていきます。








■呼びブザー
西荻窪「HATTIFNATT アジアの扉」へ行く。_f0232060_249242.jpgオーダーの時には、このブザーを使います。










■ココ押して
西荻窪「HATTIFNATT アジアの扉」へ行く。_f0232060_25031.jpgニョロのマークを押すと、お店のスタッフが下からやってきます。









■メニュー
西荻窪「HATTIFNATT アジアの扉」へ行く。_f0232060_2504691.jpgフエルトのカバーがかかったメニュー。何もかも、ちくいちかわいい。









■ドリンク
西荻窪「HATTIFNATT アジアの扉」へ行く。_f0232060_251595.jpg左はシナモンチャイ、右は「333(バーバーバー)」ビール。









■アジアンせんべい
西荻窪「HATTIFNATT アジアの扉」へ行く。_f0232060_2532958.jpgパパドとえびせんべい。揚げたてです。










■イチゴのクレームブリュレ
西荻窪「HATTIFNATT アジアの扉」へ行く。_f0232060_2542259.jpgちょっと甘味が強めですが、イチゴジャムたっぷりのブリュレ。









■マンゴーショートケーキ
西荻窪「HATTIFNATT アジアの扉」へ行く。_f0232060_2561567.jpgマンゴーがたっぷり乗った、トロピカルなショートケーキ。
by meshi-quest | 2011-07-17 02:58 | 西荻窪
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「simonne」へ行く。
at 2023-10-04 08:08
三越前「蛇の市 本店」へ行く。
at 2023-10-03 08:05
京都「祇園びとら、」へ行く。
at 2023-10-02 08:08
吉祥寺「クルン・サイアム」へ..
at 2023-10-01 08:07
赤坂「中国料理かおたん」へ行く。
at 2023-09-30 08:06
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-09-29 08:08
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-09-28 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06