西麻布「江戸前鮓 すし通」へ行く。
ご招待いただき、六本木にある寿司屋「江戸前鮓 すし通」へ。
六本木通りから1本路地に入った住宅街の入口のようなところにあり、
知らないと通り過ぎてしまいそうな、隠れ家寿司屋さん。
おつまみと寿司が交互に出てくるという変わったスタイルで、
最後までいろんなものを少しづつ楽しみながら食事ができる。
おつまみ、お寿司共に、とても美味しかった。
お店の雰囲気も良く、ゆっくり静かに食事ができ、
スタッフ皆さんの接客レベルが高く、丁寧で、かつ、親切であった。
記念日や大切な人と行く時には、おすすめ。
とてもいいお店でした。
ご馳走様でした。
■「すし通」
http://www.sushitsu.jp/
※音声が出ます。
■今日のカメ
■「江戸前鮓 すし通」

■入口

■店内の様子

■テーブル

■あんきも

最初は、あんきもからスタート。濃厚で美味しい。
■とろ

■熱燗

楽しくて調子乗ってかなり飲んだと思います、この日。
■ガリとか

■お造り

■サバ(?)

■はまぐり(?)

■からすみ(?)

■ぼたん海老(?)

■ウニのイカ和え(??)

■アジ(?)

■平目(?)

■大海老ボイル

■ハモの天ぷら(?)

■イカ

包丁が細かく入っていて、口当たりよく、甘くて美味しいイカ。
■づけ

このあたりから寿司メインになるのは、私が寿司食べ足りずに、追加で出してもらっていたため。
■穴子

■たいら貝

■とろの炙り(?)

■ウニ!

このウニ、甘くてとろけるようで、ホント美味しかった。
■たまご

■お椀

聞いてみたら、寸胴いっぱいまで、魚介を入れて数時間に詰めてじっくり出汁を取っているとのこと。納得。