人気ブログランキング | 話題のタグを見る

渋谷「食幹 しょっかん」へ行く。



渋谷にある、お気に入りの和食屋「食幹 しょっかん」へ。












ここも、「並木橋 なかむら」同様、とても美味しい和食を食べさせてくれる。







そして、「並木橋 なかむら」同様、月が変わるごとに


メニューが気になって、顔を出している気がする。












いい店は、何度行ってもいい店で、


美味しいものは、何度食べても美味しいのだ。












最近、私にとっての渋谷は、「和食の町」になりつつあるなあ・・・。


「渋谷」の一般的なイメージからは、だいぶかけ離れているけど(笑)。













■食幹
http://www.discovery-t.com/
















■今日のカメ

■まずは、一杯
渋谷「食幹 しょっかん」へ行く。_f0232060_23493544.jpg「まずは一杯」と言っても、冷緑茶です(笑)。

周りからは酒ばっか飲んでるように見られていますが(苦笑)、実は、お茶が一番好き。







■店内の様子
渋谷「食幹 しょっかん」へ行く。_f0232060_23584370.jpg今日もいつもと同じ席で。
カウンターの一番端っこ。

お客さんがはけると、すぐに次のお客さんが入れ替わり立ち替わりなので、空いた瞬間にシャッター。






■お通し
渋谷「食幹 しょっかん」へ行く。_f0232060_23512420.jpg「食幹」のお通しと言えば、名物「トマト味噌」と生野菜だったんですが、ちょっと前にやめちゃったそうです。

その代わり、トマト味噌&生野菜はグランドメニューに昇格しました。

これは、生トウモロコシの上に、酸味のある出汁のジュレがかかったもの。



■じゃあ、トマト味噌も
渋谷「食幹 しょっかん」へ行く。_f0232060_2354937.jpgやっぱりトマト味噌食べないと「食幹」に来た気がしないので(笑)、別途注文。

真ん中が、トマトの風味の不思議なトマト味噌。個人的に好きな味。







■いちじくの白和え
渋谷「食幹 しょっかん」へ行く。_f0232060_2356637.jpg毎月、旬のフルーツを使って作られる季節の白和えシリーズ。

今月は、いちじくの白和え。大豆の香りと、いちじくの甘さがとても合っていて、美味しい!







■れんこんの唐揚げ
渋谷「食幹 しょっかん」へ行く。_f0232060_001775.jpgしょうゆ風味の香ばしいれんこん揚げ。

シンプルな料理なのに、すごく美味しい。








■出汁巻き玉子
渋谷「食幹 しょっかん」へ行く。_f0232060_011323.jpg注文を受けてから焼いてくれる出汁巻き玉子。ふっくら、幸せな味。









■目鯛の西京焼き
渋谷「食幹 しょっかん」へ行く。_f0232060_022465.jpg西京味噌のいい香りがする目鯛の焼き魚。ご飯が欲しくなる。









■ゆず酒
渋谷「食幹 しょっかん」へ行く。_f0232060_031074.jpg中盤、ゆず酒をロックで。










■海老のすり身揚げ
渋谷「食幹 しょっかん」へ行く。_f0232060_04357.jpgしいたけの上に、海老のすり身を乗せて揚げたもの。周りの緑は、青海苔。

しいたけと海老の旨味に、青海苔の香り。たまらん。






■地鶏もも肉のソテー
渋谷「食幹 しょっかん」へ行く。_f0232060_06718.jpg地鶏のもも肉をソテーした料理。カニ味噌を付けていただきます。









■湯葉のはさみ揚げ
渋谷「食幹 しょっかん」へ行く。_f0232060_081667.jpg湯葉の中にひき肉のあんが詰まった揚げもの。温かい出汁つゆにつけて、いただきます。









■白アスパラの青海苔揚げ
渋谷「食幹 しょっかん」へ行く。_f0232060_09254.jpg大きなホワイトアスパラに、青海苔の衣を付けて揚げたもの。

やわらかくて、甘い。







■燻製盛り合わせ
渋谷「食幹 しょっかん」へ行く。_f0232060_0104726.jpgなんとも言えぬ、燻しのいい香り。

たまご、せせり、砂肝の3品。








■宇治金時
渋谷「食幹 しょっかん」へ行く。_f0232060_0121127.jpg今年初のかき氷。

氷はとてもサラサラしていて、軽くて美味しかったのですが、抹茶のシロップがちょっと甘すぎたかな。それだけが残念。






■かき氷機
渋谷「食幹 しょっかん」へ行く。_f0232060_0133516.jpg「手動じゃないと、美味しい氷は作れないんです」と、ちゃんと注文受けてから、氷を削って出してくれるこだわりよう。
by meshi-quest | 2011-07-21 00:17 | 渋谷・神泉
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
赤坂「中国料理かおたん」へ行く。
at 2023-09-30 08:06
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-09-29 08:08
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-09-28 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08