人気ブログランキング | 話題のタグを見る

西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。



西麻布にあるイタリアン「DAL-MATTO ダルマット」へ。











ここは、深夜4時まで美味しいイタリアンとワインが飲めるレストラン。







ディナーは、5000円くらいのシェフのお任せコースのみだが、


夜22:00くらいからはコースメニューの一部をアラカルトとして注文でき、


前菜をつまみに飲んだりできる。













人気店なので、ディナータイムでは難しいが、


夜遅くなり、人もまばらになってくると、


コース以外の特別メニューにも対応してくれたり、とてもありがたい。













今日は夜遅かったので、コースではなく、好きなモノを注文。




手の込んだ前菜がドーンと15種勢ぞろい。


「いろんなものをちょっとづつ」が、一番贅沢。














■「DAL-MATTO ダルマット」
http://www.dal-matto.com/
















■今日のカメ

■「DAL-MATTO ダルマット」
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_1411118.jpg西麻布交差点から徒歩3分ほど。六本木通りから1本裏に入った路地裏にあります。









■店内の様子
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14133614.jpgダルマットの西麻布本店(地下1階)と、「OGGI DAL-MATTO」(1階)というお店が同じビルの中にあります。

今日は、OGGIの方。






■白ワイン
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_1418950.jpgソムリエールさんおすすめの華やかで飲みやすい白。

香り良く、これ、ホント美味しかったです。







■ラベル
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14193475.jpgワインの名前はよく分からないので、せめてラベルをアップで(笑)。









■アミューズ
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14203856.jpgそば粉のガレットの中にうずらのリエットが入ったもの。









■アミューズ、アップ
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14212865.jpgラップロールみたいな感じ。リエットの味は濃厚ですが、臭みなく、食べやすいです。









■パン
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_1422459.jpgほのかにローズマリーの風味がするパン。美味しかったです。









■3種オリーブオイル
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14233858.jpgパン用のオリーブオイルは3種類で、シチリア、サルディーニャ、ボローニャだったかな。

地域によって、味、色、香りが違います。







■前菜盛り合わせ、登場!
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14265394.jpgダルマットにはメニューがないので、15種の前菜の説明を受けましたが、途中忘れてしまって、結局、全部もらってみることに(笑)。

今日の前菜全種をちょっとづつ。幸せ。






■前菜アップ①
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14284532.jpg珍しい野菜、「花咲きはなまるきゅうり」。

花ごと食べられる超ミニきゅうりで、味はまんまきゅうりです。上のソースはバーニャカウダソース。






■前菜アップ②
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14305075.jpg「ティンカーベル」というかわいらしいピーマン(ししとう?)。









■前菜アップ③
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14314426.jpgかぼちゃのツルを使った前菜。

かぼちゃのツルは初めて食べましたが、空芯菜のような歯ごたえのある感じで、クセはありません。かぼちゃの味はしません。






■前菜アップ④
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_1433964.jpg「ピノキオ茄子」という細長~い茄子。










■前菜アップ⑤
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14343116.jpgコレ、実は、トマトです。

手間がかかるので、やるお店は少ないですが、トマトの赤い色素を抜いて、その透明なエキスをジュレにしたもの。上の白い部分はチーズで、食べるとカプレーゼの味になります。





■前菜アップ⑥
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14364527.jpgこちらは、魚の前菜。

幻の魚と言われる「イトウ」のカルパッチョ。下は、きゅうり。
白身ではありますが、味がしっかりしていて、美味しい!





■前菜アップ⑦
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14381875.jpgこちらは、シマアジのカルパッチョ。下はおかひじき。









■肉の前菜
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14393579.jpg温かい肉の前菜。

豚足が入った豚のパテを焼いたものに、冬瓜のスープがかかっていて、上にはサマートリュフが乗っています。






■肉、アップ
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_1441175.jpgこれは、絶品!

濃厚だけど、クセや臭みのない美味しい焼きパテに、サマートリュフのいい香り。冬瓜のやさいしい味にスープが、脂っぽさを抑えています。ああー、美味しい。





■赤ワイン
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14424716.jpgそろそろチーズが来るころなので、赤ワインにチェンジ。









■チーズ4種盛り
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14434188.jpgハードが2種、青カビ1種、ウォッシュ1種の盛り合わせ。

チーズには赤ワイン、赤ワインにはチーズだー!







■カルボナーラ
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14444753.jpgパスタ50gで一口カルボナーラを作ってもらいました。









■アップ
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14455317.jpgパスタのゆで加減とかはとても良かったのですが、ちょっと黒胡椒が強く、あまりパンチェッタの風味も出ていませんでした。

私が好きなカルボナーラではなかったかな。残念。






■紅茶
西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。_f0232060_14472214.jpg紅茶もいまいち。
香りなく、薄い。

せっかくいい料理を出すので、「美味しかった」の余韻が残るように、最後までクオリティー高いといいのになあ・・・。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08
三越前「マンダリンバー (V..
at 2023-09-17 08:06
三越前「マンダリンオリエンタ..
at 2023-09-16 08:07
三越前「マンダリンオリエンタ..
at 2023-09-15 08:08
用賀「花邑」へ行く。
at 2023-09-14 08:05