西麻布「DAL-MATTO ダルマット」へ行く。
西麻布にあるイタリアン「DAL-MATTO ダルマット」へ。
ここは、深夜4時まで美味しいイタリアンとワインが飲めるレストラン。
ディナーは、5000円くらいのシェフのお任せコースのみだが、
夜22:00くらいからはコースメニューの一部をアラカルトとして注文でき、
前菜をつまみに飲んだりできる。
人気店なので、ディナータイムでは難しいが、
夜遅くなり、人もまばらになってくると、
コース以外の特別メニューにも対応してくれたり、とてもありがたい。
今日は夜遅かったので、コースではなく、好きなモノを注文。
手の込んだ前菜がドーンと15種勢ぞろい。
「いろんなものをちょっとづつ」が、一番贅沢。
■「DAL-MATTO ダルマット」
http://www.dal-matto.com/
■今日のカメ
■「DAL-MATTO ダルマット」

■店内の様子

今日は、OGGIの方。
■白ワイン

香り良く、これ、ホント美味しかったです。
■ラベル

■アミューズ

■アミューズ、アップ

■パン

■3種オリーブオイル

地域によって、味、色、香りが違います。
■前菜盛り合わせ、登場!

今日の前菜全種をちょっとづつ。幸せ。
■前菜アップ①

花ごと食べられる超ミニきゅうりで、味はまんまきゅうりです。上のソースはバーニャカウダソース。
■前菜アップ②

■前菜アップ③

かぼちゃのツルは初めて食べましたが、空芯菜のような歯ごたえのある感じで、クセはありません。かぼちゃの味はしません。
■前菜アップ④

■前菜アップ⑤

手間がかかるので、やるお店は少ないですが、トマトの赤い色素を抜いて、その透明なエキスをジュレにしたもの。上の白い部分はチーズで、食べるとカプレーゼの味になります。
■前菜アップ⑥

幻の魚と言われる「イトウ」のカルパッチョ。下は、きゅうり。
白身ではありますが、味がしっかりしていて、美味しい!
■前菜アップ⑦

■肉の前菜

豚足が入った豚のパテを焼いたものに、冬瓜のスープがかかっていて、上にはサマートリュフが乗っています。
■肉、アップ

濃厚だけど、クセや臭みのない美味しい焼きパテに、サマートリュフのいい香り。冬瓜のやさいしい味にスープが、脂っぽさを抑えています。ああー、美味しい。
■赤ワイン

■チーズ4種盛り

チーズには赤ワイン、赤ワインにはチーズだー!
■カルボナーラ

■アップ

私が好きなカルボナーラではなかったかな。残念。
■紅茶

香りなく、薄い。
せっかくいい料理を出すので、「美味しかった」の余韻が残るように、最後までクオリティー高いといいのになあ・・・。