西麻布「日本料理 ふるけん」へ行く。
西麻布にある日本料理店「ふるけん」へ。
私が大好きな渋谷の「食幹」で料理長をされていた古川氏のお店。
西麻布交差点にほど近い路地裏にあり、深夜まで和食が食べれる。
「食幹」つながりで、いつか行こうと思っていて、なかなか機会がなく。
メニューはそこまで種類はないが、独創的な料理が多く、
ちょっと飲みながら、つまみながら・・・には向いている。
ただ、個人的に期待をしすぎてしまったのか、
「食幹」の方が味が整っていて、安心して食べれるような印象を受けた。
あと、席と席が近く、この日たまたまかもしれないが、
かなりにぎやかだったので、そういう点でも「食幹」の方が落ち着くかな。
また日を改めて再訪してみたいと思う。
■「日本料理 ふるけん」
http://furu-ken.com/
※音が出ます。
■今日のカメ
■「日本料理 ふるけん」

■店内の様子

■「紅俺ん路みかんジュース」

味は、酸味が強めの、みかんとグレープフルーツの間のような印象。ほとんど甘味はありません。
■お通し

冬瓜のすりながし、だったかな。
■お通し、アップ

最初に酸っぱいもので胃を動かして・・・ということだと思いますが、ちょっと最初にしては酸っぱすぎるかな。
■野菜スティック

■納豆ゴマ味噌

納豆の香りがしっかりとする、納豆好きにはたまらない感じ。
ただ、ちょっと塩味が強いかな、という印象。
■とうもろこし揚げ
