吉祥寺「南欧料理 ダ・メオ・パタカ」へ行く。
吉祥寺で行きたいバルがあったので、
ちょっと散歩がてら行ってみたら、残念ながら、お休み。
さて、困った、どうしよう・・・と思い、
その辺をフラフラしていたら、たまたま路地裏で見つけたお店。
地元のお客さんに愛されているのか、
窓から覗いた店内は、お客さんがいっぱいで、
ワイワイ賑わっていたので、入ってみることに。
さて、肝心の味だが、正直、全体的にイマイチであった。
ガーリックトーストは、バターでもガーリックでもなく、「油」の味がしており、
おすすめの鯵のタルタルもみょうがが強すぎて、鯵の味が分からなかった。
ホントは、メイン、デザートまで食べるつもりでいたのだが、
前菜だけで切り上げさせてもらった。
お店によっては、これくらいになると、さすがに真摯に、
切り上げた理由、残した理由をちゃんと聞いてくるのだが、
残念ながら、そういうこともなかったので、もう再訪もなさそうだ。
■「南欧料理 ダ・メオ・パタカ」
http://r.gnavi.co.jp/g626600/
■今日のカメ
■「南欧料理 ダ・メオ・パタカ」

■店内の様子

■自家製サングリア

■お通し

■ヴィシソワーズ

スープはとても難しく、調理工程も多く、店の力やカラーが分かりやすい料理の1つなので、初めてのお店で頼んでみることが多いです。
■ガーリックトースト

揚げもの油であげたのか?と思うほど、バターではなく、「油」の味がして、ダメ。
■茄子とトマトのチーズ焼き

さらに、中に大葉が入っていて、大葉の味が全部に勝って、茄子やトマトの味が薄まっていました。
■鯵のタルタル

しかも、この量で800円とか900円くらいしたので、コスパも悪い。