丸の内「まんてん鮨」へ行く。
ご招待いただき、東京丸の内にある「まんてん鮨」へ。
東京駅近くにある、丸の内ブリックスクエアというビルの
地下1階レストランフロア内にある。
「レストランフロア」と言っても、デパートの家族向けレストランではなく、
さすが丸の内!と言った感じの、大人の遊び場、レストランが並ぶ。
中でも、この「まんてん鮨」は、いつ見ても満席で、
前にこのフロアに来た時には、まだディナータイム真っ最中なのに、
「ネタがなくなったため終了しました」の看板が出ていたほどだった。
今日は、幸運にも、ちょうど入れ違いでカウンターが空き、
すぐに入ることが出来た。
まず、驚いたのは、メニューが一切ないこと。
お店のおまかせで、食べ物のメニューがないところはよくあるが、
ここは飲み物のメニューもない。
すべて、目の前の板前さんとのやり取りと、板前さんが出す料理に合わせて、
お店が一番合うモノを選んでくれるようになっている。
そして、飲み物がやってきて、いよいよ、おまかせコースがスタートする時、
「これより、おつまみとお寿司を交互に出させていただきます!」
「よろしくお願いいたします!!」
と、とても大きな声で言われ、板前さん全員がそのお客さんに向かって頭を下げる。
これで、おまかせコースがスタートする。
はじめ、「何かやらかしちゃったかな、私・・・?」とビックリしたが(笑)、
後から来た客にも同じようなスタートを切っていたので、
そういう礼儀(パフォーマンス?)なんだと思う。
さて、色々驚かされた「まんてん鮨」のお味だが、
混むのも納得の、とても美味しいものだった。
おつまみも、お寿司も、とても味がいい。
客の好みやわがままもちゃんと聞いてくれるし、
板前さんのテンポや雰囲気もとてもいい。
こりゃ、満点だ(笑)。
またぜひ伺いたいと思う。
■「まんてん鮨」
http://www.manten-sushi.com/
■今日のカメ
■「まんてん鮨」

席数も少なく、かなり混んでいるので、予約した方がいいです。
■店内の様子

カウンターがメインで、奥にテーブルが少しあります。
■お通し

メニューは、すべておまかせで、おつまみと鮨が交互に出てきます。
■1品目

■でかい!!

4年物のわさびだそうで、大きくて、年月経っている方が香りよく、味も深いそうです。
■2品目

■吉田蔵

■お酒

■3品目

鯛のお刺身です。
■4品目

本場江戸前の食べ方は、わさびではなく、和からしを付けて食べるのだそうです。
づけとからしは初めてでしたが、なかなか合います。個人的にはわさびの方が好きだけど。
■5品目

■6品目

■7品目

■8品目

■9品目

■10品目

■11品目

脂乗ってる。
■12品目

左から、ゴーヤ、赤だいこん、かぼちゃ、べったらだいこん。
■13品目

たらこが食べれないので、残念ながら、パス。
■14品目

鯛は3色あって、その中でも、黄色の鯛が一番お寿司に合うそうです。
■15品目

■16品目

■17品目

左が親、右が子供。
■親まぐろ、アップ

■子まぐろ、アップ

個人的には、年取ったせいか(笑)、ほど良い濃厚さの子の方が好きかも。
■18品目

■19品目

■20品目

■21品目

■22品目

■23品目

■24品目

■25品目

by meshi-quest
| 2011-08-26 03:12
| 東京