人気ブログランキング | 話題のタグを見る

吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。



吉祥寺にある大豆と和風創作料理の店、「田舎」へ。


「田舎」は、「いなか」ではなく、「でんじゃ」と読む。











一見、戦国時代の野営地のような入口だが(笑)、


のれんをくぐると、庭付きの日本家屋が現れる。










吉祥寺駅からも徒歩15分ほど、お隣の三鷹駅からも12分ほどと


かなり遠い場所にあるが、庭付を眺めながらいただく食事は、優雅。


田舎の親戚の家に招かれたかのような、不思議な気分になる。











ただ、残念なのは、味と接客。







空間は、優雅で、贅沢で、最高なのだが、


ランチだったとはいえ、ほとんど味は印象に残らなかった。


大豆料理がお店のウリのようだったが、これも期待ほどではなかった。










接客も、あまりこの優雅な感じにはにつかわず、


急かされている感じもあり、ぶっきらぼうな感じもあった。









総評として、「もったいない・・・」。








接客ともかく、せめて味が上がれば、


多少遠くても、この雰囲気味わいたさで、何度も行きたい感じになるのになあ。











■「田舎 でんじゃ」
http://r.gnavi.co.jp/ga1m400/















■今日のカメ

■外観
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_16401022.jpgJR吉祥寺駅、JR三鷹駅から共に、徒歩15分ちかくあります。

大きなお屋敷のような塀が見えてきます。







■正面入口
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_16424197.jpgここが正面入口。
左ののれんが庭へ行く道、右ののれんがお店に行く道。








■右ののれん
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_1644760.jpg右側ののれんをくぐります。










■細道を・・・
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_1645421.jpg玄関まで、ぐるっとお店を回って行きます。










■玄関
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_16455373.jpgここが玄関。
ここからお店に入ります。









■店内の様子①
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_16474046.jpg住居だった日本家屋をリノベーションしている店内は、ホントに誰かの家に招かれたような温かみがあります。








■店内の様子②
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_16492836.jpg窓側のテーブル席からは庭が見れます。










■田舎弁当Bセット
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_16505720.jpgランチは1000円~ありますが、予約をした場合は、田舎弁当Bセット(1800円也)以上でのメニューになります。

これは、田舎弁当に付いてくる、自家製豆腐とサラダ。
豆腐は、普通かな。サラダは、豆乳ドレッシングのようなものがかかってましたが、ちょっと味薄め。



■銀たら西京焼
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_1653438.jpgメインのおかずは、7種類くらいの中から選ぶことが出来ます。

私は、銀たら西京焼を。







■銀たら、アップ
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_16543563.jpg正直、これも普通かな。

1800円クラスの魚ランチであれば、もっと厚みあって、脂乗っている銀たら出して欲しいなあ。







■小皿、アップ①
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_16564955.jpg豆腐の揚げだし。
定食の中では、これが一番美味しかったかな。









■小皿、アップ②
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_16574274.jpgきゅうりとイカの酢味噌和え。










■小皿、アップ③
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_16581948.jpgたけのこの煮もの。










■ご飯と味噌汁
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_16585819.jpg正直、白米もあまり美味しくなかったです。この雰囲気と和食で、期待し過ぎていたかもしれませんが、それにしても、いまいち。

特に、味噌汁は、ダメ。
ワカメが完全にふやけてぼろぼろになっていたし、味もおまいち。




■豚のパン粉焼き
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_171996.jpgこちらは、メインを豚のパン粉焼きにしたもの。

豚がかなり薄くて、焼き油がちゃんと切れてなく、全体的に油っぽい印象しかありませんでした。







■紅茶
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_1724849.jpg食後の紅茶。
手前は、豆乳。









■デザート
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_1733232.jpg豆乳プリン。
豆乳の味の良さがあまり感じられず、かつ、上の生クリーム、あずき共に、正直安っぽい味がして、いまいち。残念。








■庭
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_176047.jpg庭から見ると、こんな感じ。










■バーも
吉祥寺「吉祥寺離れ 田舎」へ行く。_f0232060_1765461.jpg庭には、屋外で飲めるバースペースもあります。
by meshi-quest | 2011-09-25 17:10 | 吉祥寺
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「クルン・サイアム」へ..
at 2023-10-01 08:07
赤坂「中国料理かおたん」へ行く。
at 2023-09-30 08:06
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-09-29 08:08
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-09-28 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08