人気ブログランキング | 話題のタグを見る

丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。



ご招待いただき、丸の内にあるシュラスコ料理店


「バルバッコア クラシコ」へ。











シュラスコっぽい料理は食べたことがあるが、


ちゃんとしたシュラスコ料理は初めてだ!











・・・ということを言ってみたら、


「残念ながら、日本で食べるシュラスコは、


本場ブラジルのシュラスコとはだいぶ違いますよ(笑)」


と教えていただいた。











実際ブラジルへ何度も行かれている方が言うのだから間違いない。


今日は、「シュラスコ風」ということで。












ちなみに、あとで知ったんだが、この「バルバッコア」って、


「モーモーパラダイス」「モーパラ鍋ぞう」の系列店なんだね。












■「バルバッコア」
http://www.barbacoa.jp/















■今日のカメ

■「バルバッコア クラシコ」
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_1715870.jpg新丸ビルの6階にあります。










■店内の様子
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_1735251.jpgバイキング形式になっていて、シェラスコとサラダバー食べ放題で5800円、それにビールなどの飲み放題を付けると8300円といった感じ。

人気があるようで、スーツを着た会社員団体客がたくさんいました。





■サラダバー
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_1754671.jpg本格的なサラダバーほどではありませんが、割と種類はありました。

変わった野菜などはありません。







■お惣菜など
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_1773545.jpgポテトサラダ、かぼちゃを炒めたものなどイタリアン惣菜から、チンゲン菜を似た中華っぽい惣菜まで、色々。








■ブラジル料理
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_1791223.jpgブラジル家庭料理のコーナーもありました。

一度食べてみたかった「フェジョン」(ブラジル豆のシチュー)、「フェジョアーダ」(黒豆と肉のシチュー)もあった。






■テーブル
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_17114277.jpgこんな感じで、肉食べる気満々。










■パン
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_17123938.jpgポンデケージョのようなもちもちパンとクラッカー。

ハッキリ言うと、かなりの量の肉が来るので、炭水化物はいらない感じ。






■取ってきたもの①
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_17142213.jpg野菜をいっぱい。










■取ってきたもの②
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_1715184.jpg味見程度にちょこっとブラジル料理も。

「フェジョン」も「フェジョアーダ」も基本、豆の味というか、クセや臭みなどはなく、食べやすい料理でした。






■シュラスコ、登場
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_17174634.jpgシュラスコは、串に刺さった肉をもったスタッフが各テーブルを回るので、欲しいモノを欲しいだけもらう感じです。

これは、牛のランプだったかな。






■次々と
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_17202122.jpg色んな肉が次々とやってきます。15~20種くらいあるようです。

これはソーセージ。







■刺さってないもの
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_17215594.jpg「シュラスコ」は、基本串焼きを指しますが、串に刺さっていないものもありました。

というか、ここでは刺さっていないものが半分くらい合ったような気がする。






■刺さってない肉
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_17233036.jpg刺さっていないのはこんな肉。










■こんなのも。
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_1724262.jpgかなり大きな塊で焼かれています。ラムだったかな。









■野菜も。
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_1725315.jpg野菜のシュラスコもあります。これは新玉ねぎ。










■肉
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_17262714.jpgかなりいい感じで焼けています。

食べ放題ということもありますが、何よりかなり色んな種類の肉が食べれるので、人気があるのかもしれません。






■ラム
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_17282419.jpg骨付きのラム。










■今回の一番お気に入り
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_17285688.jpg今回、私がお代わりまでして一番美味しいと思ったのは、これ。焼きパイナップル。

肉でなくて、ごめんなさい(苦笑)。







■焼きパイン、アップ
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_17302547.jpg最初は「焼きパインなんて・・・」と思っていたのですが、焼かれることで、激甘くなり、香りも立ち、ビックリするほど美味しくなります。これは美味い!







■デザート
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_17313098.jpg食後にマンゴーシャーベットが出てきます。










■丸い札
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_17321729.jpg各テーブルに、この牛の絵の描かれた丸い札が1枚置かれています。









■裏
丸の内「シュラスコ バルバッコア クラシコ」へ行く。_f0232060_17332426.jpg裏面は赤になっています。

これ、何かと言うと、緑を表にしていると、シュラスコスタッフがテーブルに立ち寄りますが、赤の裏にしている場合は、素通りします。そのためのマーク。
by meshi-quest | 2011-10-22 17:36 | 東京
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08