人気ブログランキング | 話題のタグを見る

浅草「フランス産YAKITORI 萬鳥」へ行く。



浅草にあるフランス産YAKITORI「萬鳥(ばんちょう)本店」へ。


フランス料理で使用する鶏や鴨、フォアグラなどを焼き鳥として食べれるお店。











以前、丸の内にある「萬鳥」の支店に行った時、とても美味しかったので、


今回、浅草の本店にも行かせてもらったのだが、


正直、丸の内店の方が種類も多く、味も美味しかったかな・・・。












■「フランス産YAKITORI 萬鳥」
http://www.vinchou.jp/















■今日のカメ

■「萬鳥 浅草本店」
浅草「フランス産YAKITORI 萬鳥」へ行く。_f0232060_2575623.jpg東京メトロ田原町駅、もしくは、つくばEXP浅草駅から徒歩5分ほど。閑静な住宅地の路地裏にあります。

東京メトロ浅草駅からも歩けます。






■店内の様子
浅草「フランス産YAKITORI 萬鳥」へ行く。_f0232060_304191.jpgカウンターとテーブル。
席数は割とありますが、人気店のようで、とても混んでいました。








■お通し
浅草「フランス産YAKITORI 萬鳥」へ行く。_f0232060_322932.jpgザク切りキャベツと、煮物のお通し。

キャベツは、生で食べるにはそこまで甘くなかったので、何か味噌でも付けるものが欲しかったかな。







■つくね
浅草「フランス産YAKITORI 萬鳥」へ行く。_f0232060_35722.jpg美味しかったですが、丸の内で食べた月見つくねの方が美味しかったかな。









■ささみ
浅草「フランス産YAKITORI 萬鳥」へ行く。_f0232060_364373.jpgレア気味に焼かれたささみ。
ちょっと水っぽかったかな。









■ラタトウィユ
浅草「フランス産YAKITORI 萬鳥」へ行く。_f0232060_375058.jpgトマトの味が濃厚で、茄子やズッキーニなど野菜たっぷり。とても美味しく出来ていました。









■砂肝&なんこつ
浅草「フランス産YAKITORI 萬鳥」へ行く。_f0232060_395237.jpgちょっと硬かったのと、ジューシーさがなかったかな。









■インカポテト
浅草「フランス産YAKITORI 萬鳥」へ行く。_f0232060_311065.jpg「インカのめざめ」のフライドポテト。

甘味があり、ローズマリーの香りがとてもいい。








■ぼんじり
浅草「フランス産YAKITORI 萬鳥」へ行く。_f0232060_3121391.jpg大きなぼんじり。
ジューシーで美味しかったです。









■フランス産うずら
浅草「フランス産YAKITORI 萬鳥」へ行く。_f0232060_3134093.jpgフランス産うずらの炭火焼。

その他、ブレス鶏、鴨、フォアグラの炭火焼なども。







■焼き茄子
浅草「フランス産YAKITORI 萬鳥」へ行く。_f0232060_3153896.jpg焼き茄子に生ハムを巻いた冷前菜。

さっぱりしていて、焼き鳥の箸休めにちょうどいい。







■鳥スープ
浅草「フランス産YAKITORI 萬鳥」へ行く。_f0232060_3164848.jpg濃厚な鳥エキスたっぷりの鳥スープ。

〆にぴったり。濃くて美味しい。
by meshi-quest | 2012-01-13 03:20 | 上野・浅草
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-03-21 08:07
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07