マカオへ行く。⑤ ~厚揚げのようなトーストを食べる~
翌日。
寒いが、朝からよく晴れている。
外で食べた方が美味しくて、安くて、楽しかろうと、
ホテルの朝食を付けなかったので、外にご飯を食べに行く。
朝と言えば、まずは目覚めのコーヒーか紅茶、ということで、
「カフェ」なるものを探して、「十月初五日街」を散歩。
すると、店先でパンらしきものを売っている店を発見。
中をちょっと覗いてみると、イートインスペースもあるようだ。
早速、中に入ると、タイル張りの店内。
申し訳ないが、風呂場・・・いや、トイレっぽい雰囲気(笑)。
着席と同時に、薄いホットティーのようなものが出てきた。
どうやらサービスらしい。
メニューを見てみると(中国語は分からんので、英語表記を)、
ホットドックやサンドウィッチに混ざって、
天津丼的な本格中華っぽいメニューもある。
なんとなく甘いものが食べたかったので、目に入った「法蘭西多士」を頼む。
フレンチトーストのことらしい。
待つこと、10分。
出てきたのは、厚揚げ。
食べてビックリ。
味も、ほぼ厚揚げ(笑)。
私のフレンチトーストの常識がひっくりかえった。
バターと、薄いハチミツの効果で、
辛うじて100%厚揚げと断定できないものの、
90%くらいは厚揚げではないかと、今でも疑っている。
■今日のカメ
■朝のマカオの町

夜とは、だいぶ雰囲気が違う。
■「十月初五日街」

■お、やってる!

■漢方薬屋

■ヒレ?

■乾麺屋

■麺がいっぱい

■商店街の名残?

■「南屏雅叙」

■各種パン

■店内の様子

珈琲&サンドウィッチの人もいれば、中華を食べている人もいます。
■タイル張り

写真は、サービスのホットティー。
■メニュー

この日はパッと見る限り、地元の人のみで、観光客っぽい人はいませんでした。
■店内でも食べれる。

■シフォンケーキ

■ドーナッツケーキ

■「法蘭西多士」

■フレンチ、アップ

by meshi-quest
| 2012-01-21 20:03
| 旅行_海外