マカオへ行く。⑨ ~世界遺産・媽閣廟へ~
元も子もないことを言ってしまうが、私はあまり世界遺産に興味がない。
逆に、今回一緒に旅をした親友は、「世界遺産」という言葉に弱い。
もちろん、関心がないわけではないし、
美しい建築物や歴史あるもの、素晴らしい景色を見れば感激するが、
私の経験上、大方の世界遺産が
「その価値を知らないと、凄さが分からん」ものが多い。
じゃあ、せっかく世界遺産見るなら、勉強していけばいいじゃん、
というお話も出そうだが、そんな無理矢理は嫌だ。
さて、マカオには30を超える世界遺産が、小さな町中にひしめき合っているらしい。
親友はそれをガイドブックに沿って、全部回る!と言っており、
その固い意思は、私ごときでは覆せそうもなかったので、同行した。
上記の理由により、「分かりやすくスゴイ」もの以外の世界遺産に対して、
やたら反応が薄いことが多々あると思われるが、
それは世界遺産レベルとか重要度とかではなく、
単に、世界遺産素人の私の好みの差でしかないことを、予めここに記す。
■今日のカメ
■マカオ半島南部

北の方よりも、町がやや開けていて、明るい感じがする。
■海

■世界遺産「媽閣廟」

さすが世界遺産&最古というだけあって、すごい数の観光客でした。参拝料は無料。
■入口付近のお堂

■膝つき用のクッション

■階段で上へ

■円形の門

■頂上

■上からの景色

■お線香

夏っぽい写真ですが、真冬です。
■巨石

写真は知らない観光客男性。その場所は乗ってはいけないんじゃ・・・(苦笑)?
■お堂

■観光客でいっぱい

■船の模型

by meshi-quest
| 2012-01-28 14:00
| 旅行_海外