人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤坂「九州酒場」へ行く。



赤坂TBS近くにある九州料理店「九州酒場」へ。











なぜか赤坂で、ふとみんなとチキン南蛮の話になり、


急にあの濃厚な唐揚げ&タルタルが食べたくなって、


街をさまよっていたときに「九州」という文字が目に入ったので、入ってみた。











結論から言うと、あんなに南蛮希望だったのに、


メニューにチキン南蛮がなく、みんなで鶏鍋を食べた(笑)。











普通の居酒屋さんだが、スタッフもとても感じが良くて、


鍋も、サイドメニューも美味しく出来ていた。















■今日のカメ

■「九州酒場」
赤坂「九州酒場」へ行く。_f0232060_14345815.jpg東京メトロ赤坂駅から3分、赤坂見附駅から徒歩5分くらい。

TBSビルの側の路地にあります。店自体は、半地下です。






■店内の様子
赤坂「九州酒場」へ行く。_f0232060_14365658.jpgカウンターメインとテーブル席。小さな居酒屋さんです。









■そら豆
赤坂「九州酒場」へ行く。_f0232060_14375265.jpgゆでたてのそら豆。










■焼たらこ
赤坂「九州酒場」へ行く。_f0232060_14382290.jpgたらこは食べれないので、写真だけ(苦笑)。










■ハムカツ
赤坂「九州酒場」へ行く。_f0232060_1439213.jpg子供の頃、安いから、よくお肉屋さんでおやつに買っていました、ハムカツ。

たまに無性にこういう懐かしB級グルメを食べたくなることがある。






■宮崎地鶏の炭火焼
赤坂「九州酒場」へ行く。_f0232060_14404497.jpg独特の歯ごたえが特徴の地鶏。美味しく出来ていました。









■鶏鍋
赤坂「九州酒場」へ行く。_f0232060_14414638.jpgチキン南蛮がなかったので、せめて鶏鍋で。










■煮えた!
赤坂「九州酒場」へ行く。_f0232060_14422273.jpg博多風とんこつスープ。コクはあるけど、意外とあっさり。なかなか美味しく出来ていました。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-04-23 08:07
大阪・天神橋筋六丁目「こすだ..
at 2025-04-22 08:04
大阪・北新地「カハラ」へ行く。
at 2025-04-21 08:04
大阪・梅田「たこ茶」へ行く。
at 2025-04-20 08:07
京都・丸太町「salon d..
at 2025-04-19 08:06
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07
銀座「鮨よしかわ勝 銀座 別..
at 2025-04-14 08:07